この度、スクウェア・エニックス社主催にて、オンラインで採用説明会を開催することになり、 参加エントリーをマイナビクリエイターから受け付けています。 今回はインフラエンジニアを積極採用しています。 会社概要および募集ポジションのご説明などを通して、詳しいお話を聞ける貴重な機会です。是非お早めにご応募ください。
この度、スクウェア・エニックス社主催にて、オンラインで採用説明会を開催することになり、 参加エントリーをマイナビクリエイターから受け付けています。 今回はインフラエンジニアを積極採用しています。 会社概要および募集ポジションのご説明などを通して、詳しいお話を聞ける貴重な機会です。是非お早めにご応募ください。
就活に使うポートフォリオサイトってどんな手順でどんなものを作っていいかよくわからず、制作した当時はとても悩んでいました。 今回は、そんな実体験を元にしたポートフォリオサイトの作り方のポイントをご紹介します。 なぜwebデザイナーの就活にポートフォリオサイトが必要なのか ポートフォリオは自分自身のデザインスキルや技術スキルの作品集。自分がどんな制作者で何が得意なのか、何が出来るのか、制作したサイトを見れば大体分かります。 webデザイナーにとってのポートフォリオは自分のちからを相手に知ってもらう大事な武器ですので、時間がないからといって片手間で作ったりせず、綿密に計画してフルパワーで作り上げる必要があります。 ポートフォリオを作る前の下準備 作品の構成要素 ポートフォリオに制作実績を掲載する時、下記の6つは載せておきましょう。 サイトのタイトル サイトのURL サイトのスクリーンショット 制
2015年2月1日 Web関連記事, 海外情報 海外生活もまもなく6年目に突入するManaです。カナダ・オーストラリア・イギリスのWeb制作会社5社で面接を受けたのですが(3社で就労・1社落選・1社辞退)、海外のWeb制作会社での就活情報はなかなか見かけないので、自分の体験をもとに記事にしてみようと思います。以前「海外のWeb業界で働くには?」という記事を書きましたが、今回はさらに詳しく紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 就労ビザはどうする? 国によって呼び方は変わりますが、大まかに分けて以下のビザがあれば就労可能です。詳しくは「行きたい国の名前+ビザの種類」でGoogle先生に聞いてみてください。 市民権保持 永住権保持 就労ビザ ワーキングホリデービザ インターンシップビザ 配偶者ビザ この中でも「就労ビザ」は基本的に企業のサポートが必要で、就職先を見つけてからビザ
その他「ポートフォリオ作りに参考になるクリエイター向けの6冊の本」にポートフォリオ作りに参考になる本をまとめておいた。 ポートフォリオの構成要素 ポートフォリオの構成要素としては、以下のようになるだろう。制作期間、スタッフ人数、数字は必須項目ではないが、書いておくと説得力や客観性が増す。 作品名 作品のスクリーンショット 担当箇所(これはなるべく詳しく明確に、正直に) コメント(こだわった点、強みのポイント、作品の背景や意図) ------↑ここまでが必須項目!------- 製作期間 スタッフ人数実績数字(ページ数、アクセス数、売上実績など) コーディング担当志望の場合だと、ソースコードも作品になる。ディレクター志望や経験者の方は仕様書や提案書もポートフォリオに盛り込むとよいだろう。ラフスケッチやワイヤーフレームなどの資料をのせてもよい。 立体作品、模型などは写真に撮ってみせるとよい。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く