皆さん、Mac OS Xで、ファイルをPDFとして保存したいとき、どのような方法を使っていますか? 方法は、いくつかあります。たとえば、使っているアプリに「ファイルをPDFとして保存する」機能があるかもしれません。また、Adobeの『Acrobat』を使う手もあります。しかし、Mac OS Xであれば、特別なアプリを使わなくても、OSの標準機能を使ってファイルをPDFとして保存できるので、その方法を紹介します。 方法は印刷するのと似た手順で、以下の3ステップです ステップ1. 使っているアプリの印刷コマンドを実行します。ショートカットキーは、command+pです。 ステップ2. 印刷ダイアログの左下にある[PDF]ボタンをクリックするとメニューが表示されます。この中から[PDFとして保存...]を選択します。 ステップ3. 保存ダイアログが表示されるので、PDFファイルの保存先を決定しま
