スマホアプリはとにかく数が多く、目に付いたものを片っ端からインストールする派もいれば、メディアの掲載情報を見てからインストールする人もいる。または友人・知人からのクチコミなど、アプリを知る機会はかなり多い。本特集では、iPhoneアプリ(一部Android版あり)を30本厳選して紹介するので、スマホライフのサポートになれば幸いである。なお、1回目は使い勝手のいいユーティリティー系アプリ10本を紹介する。 買ったらすぐに入れるべきiPhoneアプリ10本
![生活を便利にする、これは必須のiPhone用アプリ10選 (1/5)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/35e6b406d8dc76bcd6c6d4945476770105c5e18e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fascii.jp%2Felem%2F000%2F000%2F901%2F901992%2Fc_ogp.jpg)
グーグルが、メールサービス・Gmailの公式アプリをApp Storeで公開しています。 iOSではこれまでも、標準のメールアプリ、またはWebアプリ版等でGmailを利用することができましたが、このアプリはユーザー待望のプッシュ通知への対応を謳っているのが最大の特徴です。 【追記】不具合のためアプリの公開を中止していましたが、再開されれました。 アプリを起動すると、見慣れたWebサイト上でのログイン画面が表示されます。 複数のアカウントには対応しておらず、切り替える場合は、サインアウトしてログインし直す必要があります。 メールリスト表示は標準的なフォーマット。 プルダウンで新着メールの更新、左へスワイプでアーカイブができます。 その他の操作は左側のボックスをチェックし、画面下に表示されるメニューから行います。 画面左上の「メニュー」ボタン、または右へのスワイプで、メニューを表示します。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く