タグ

monoと食に関するbeth321のブックマーク (3)

  • 納豆嫌いが作った納豆がおいしく食べられる“魔法の粉”発売

    味源は、「納豆が更に旨くなる魔法のふりかけ」を3月30日より販売する。価格は400円(税別)。 「納豆が更に旨くなる魔法のふりかけ」をふりかける 開発者は大の納豆嫌い。健康のためと思い、何度も挑戦したがすべて受け付けなかったという。そんな積年の思いをこめて開発したのが「納豆嫌いでもべられるようになる」ふりかけだった。 社内で納豆嫌いを10人選抜し、幾度となく研究と試を重ね、「これならおいしくべられる!」と誕生した。ニオイが苦手だったり、味そのものに違和感を感じる人など、あまり好んでべたがらない人も多い納豆だが、そのニオイと味を抑える「わさび」「キムチ」「梅」の3種類の顆粒を配合し仕上げた。 わさびの香りと味を全面的に押し出すことにより、納豆の臭いと味を抑えた。納豆の臭い、味がとにかく苦手な方にオススメ 納豆とキムチはともに発酵品ということから、相乗効果を狙った。辛み、酸味が納豆に

    納豆嫌いが作った納豆がおいしく食べられる“魔法の粉”発売
  • 3000円以下で揚げ物三昧を実現するTWINBIRDの電気フライヤーを使ってみた

    「脂っこい品ほど記憶に残る」と言われているように、カラっと揚がったジューシーなからあげやとんかつが無性にべたくなることがありますが、自宅で揚げ物をするのは何かと面倒なもの。「何とか家で揚げ物が手軽にべられないか……」と、思い立ってネット中を駆け回ったところ、3000円以下という超低価格でいつでも簡単に揚げ物ができるというTWINBIRDの「コンパクトフライヤー」という商品が気になったので、実際に購入してその性能を確かめてみました。 というわけで、TWINBIRDの「コンパクトフライヤー」が到着。 面倒な温度調節はお任せで手軽に揚げ物ができるとのこと。 開封して中身を確認していきます。 内容物は説明書・フタ・フライヤー体・コード。 体の下部に温度調節つまみがあり、低温・中温・高温に切り替えられます。 スイッチはないので、プラグを差し込めば加熱がスタートする仕組み。 手に持ってみると

    3000円以下で揚げ物三昧を実現するTWINBIRDの電気フライヤーを使ってみた
  • ペッツを悪徳商人にしてみる

    夏は駄菓子の季節だ。夏休み=買いい=近所の商店=駄菓子、という思い出の連鎖でもって、駄菓子の季節ということにさせていただく。 そしてこれは駄菓子と言っていいのかわからないが、子供のころよく買ってたのが「ペッツ」。夏ということで唐突にこの菓子を思い出したのだが、これ、非常に改造し甲斐があるのではないか。 清涼菓子の類であるペッツを、暑苦しくチューンナップしてみたい。

  • 1