タグ

ボート釣りに関するbewafgのブックマーク (6)

  • レイクバカラックに挑戦!! (村田基)

    北米大陸南部に位置するメキシコ合衆国。東西を海に挟まれ、脈々とそびえる山々が大自­然を形成するこの国には、バスフィッシングのパラダイスと言われる湖がいくつか存在す­る。その中でもバスアングラーにとっての夢とされる10ポンドオーバーのビッグバスの­釣果が数多く報告されている、レイクバカラック。ビッグバスハンター・村田基が、この­夢の湖に挑む。

    レイクバカラックに挑戦!! (村田基)
  • OSPドライブカーリー!! 実釣解説!! (並木敏成)

    ドライブカーリーとは?・・・人気ルアーメーカーOSP社からリリースされたワーム。テール同士が複雑に ジャレあうような独自のアクションは、シングルカーリーには出せない別格の艶めかしさ。カーリーテールが得意とするフォールやスイミングにおいても、デッドスローでもしっかり動くレスポンスの良さ と、ツインカーリーならではの目まぐるしいウェービングアクションによって鋭いバイトを誘発する。これまでのカーリーテールワームとは一線を画す多彩なアクションが、バイトをもたらす。[製品詳細]

    OSPドライブカーリー!! 実釣解説!! (並木敏成)
  • 琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~里様~ 45cm

    リップラップガイドサービスの瀧川です。日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週の琵琶湖の状況ですが、全国的に被害をもたらした台風18号の影響で琵琶湖にも大量雨水が流入。琵琶湖全体で魚のポジションが低く活性が低いようにも思えた日でした。ただエリアによっては爆釣しているアングラーも多数いるようでした。 小雨の琵琶湖!デカバスを狙い撃て。 里様 日のゲスト様はリップガイドサービス、2度目となる大阪市からお越しの里様です。前回の釣行はタックルの不備があり釣行が上手く出来きませんでした。あれから何度か連絡を取り合いタックルの調整を出しての琵琶湖への出船となりました。あとは釣るだけの日の釣行です。果たして釣果はどうなるでしょうか!? 9月17日の朝。今日の朝は水温と気温に温度差があるようで、瀬田川周辺は霧が掛かっていた、雨は冷たく、湖の温度は暖かく感じた一日だった。 日の天気

    琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~里様~ 45cm
  • 琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~今西様~ 38cm

    リップラップガイドサービスの瀧川です。日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週の琵琶湖の状況ですが、全国的に被害をもたらした台風18号の影響で琵琶湖にも大量雨水が流入。琵琶湖全体で魚のポジションが低く活性が低いようにも思えた日でした。ただエリアによっては爆釣しているアングラーも多数いるようでした。 キャスティングフィッシングに挑戦! クライアント:今西様 日のゲスト様はリップガイドサービス、初のご利用となる、近江八幡市からお越しの今西様です。最近、バスフィッシングを始めたそうです。なんと西の湖のすぐ近くに住まわれているそうで、西の湖によく出船されているそうです。今回は沢山のご相談を受けました。「NBCチャプター西の湖に参加したい。あとタックル関係が良く解らないのが纏めて教えて頂きたい」との事でした。でしたら西の湖で通用するスタイルで行きましょう!という事でスタートした

    琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~今西様~ 38cm
  • 冬の大分県芹川ダムを攻略!! (田辺哲男)

    2015年1月1日 ブログを開設。このブログでは 新製品入荷情報 や 釣果情報、凄腕アングラー から おもしろ最新動画 を リンク紹介していきます。筆者は トーナメント参戦から タックルメンテナンス&ロッドカスタム、ガイド業務 に日々精進しています。少し マニアックですが 応援の程 よろしくお願いします。また 別会社にてウェブ 及び デザイン業務 も格安にて承ります。ご相談ください。

    冬の大分県芹川ダムを攻略!! (田辺哲男)
  • 本日は西の湖マスター最終戦へ参加!!

    日は西の湖マスターへ参加してきました。西の湖マスターは(JBNBCとは無関係)毎月、西の湖で開催されている定期大会です。歴代の西の湖マスター凄腕が集まる大会です。日は同船でTAQさんと参加しました。 スタートです。プランは2人乗りなので、2人でキャスト可能な「葦」と「木」のみを攻める事にしました。カバーの手前は軽めのテキサスで打って流して、奥は重めのジカリグで撃っていくといったモノ。 日の天気はお昼頃から風が吹く予定だった。自分の経験だと西の湖は天気予報の予想より毎回、やや強めの風速になる。 2015年09月20日(日) 6時の琵琶湖水位 -30cm 現在の洗堰放流量 120m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.1mm 水温:23.50℃ 出船してからビックリ。思っていた以上にターンオーバーの影響が深刻でした。 目を凝らしてカバーの中を見ると、水が奇麗な所が部分的にあったりする

    本日は西の湖マスター最終戦へ参加!!
  • 1