コメント欄に書こうと思ったのですが、説明が長くなりそうなので、トラックバックで。 heartbreaking. 嫌いなブログを見えなくする設定-Sleipnir- suVeneさんに「画面中のリンクすらも消える」ってのを開発してほしい… hashigotanさんが Sleipnirユーザーと分ってて、Firefox での設定を薦めるのもあれなんですが、もしも乗りかえる機会があれば参考にして下さい、というエントリーです。 Firefox ではユーザースタイルシートが使え、普段見ているサイトをユーザー側で自由にカスタマイズすることができます。 ユーザースタイルシートの説明は長くなってしまうので……ちょっとそれは個別に調べて欲しいのですが…… 参考 ユーザスタイルシートによるカスタマイズ(1) - えむもじら ユーザスタイルシートによるカスタマイズ(2) - Stylish - えむもじら など
