タグ

JavaScriptとIMEに関するbigbroのブックマーク (2)

  • tonextone.com/note/ - JavaScript の *.onkey* と IME の事情。その2

    このエントリの続き。 ようやく、時間がとれたので、ac.jsを読んでみた。 結論: key event をトリガーにするのは諦めて、入力値の変更をトリガーにしている。 そのために、10 ms 毎に入力値を監視している(idkc() という関数)。 その部分だけ抜き出すと、つまりこういうことです。 思った通りの実装ではあったが、 実際やった経験がなかったし、何しろ難読化されているので、 すぐには、突き止められなかった。 ちなみに、難読化されたコードの整形には、GNU indent (on Cygwin) を使いました。 javascript-modeも便利ですね。

  • tonextone.com/note/ - JavaScript の *.onkey* と IME の事情。その1

    tonextone.com/note/ Last-modified: 2006-09-01 (金) Copyright ©master_at_tonextone.com All rights reserved. Google suggestの補完候補表示機能は、便利なので、結構いろんな人がマネをしている。 俺もこれで真似しているわけだが、まだマネし切れていない部分がある。 それは、かな漢字変換が未確定の段階での、補完候補取得機能。 IME-on でも、キーをタイプする毎に、補完候補が更新されるっていうヤツ。 Google 以外で、この機能を Cross-Browser に実装して、公開している人もいないようだ。 という事で、あの難読化された ac.js から学ぶ事にする。 現段階で分かっている事は、 IME-on 状態で、 IE: キータイプ毎に keydown, keyup が発生する。

  • 1