タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ニュースとアクセスに関するbigburnのブックマーク (2)

  • LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース

    通信アプリ大手、LINEの利用者の個人情報などが、システムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態になっていた問題で、実際に中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 この問題は、LINEがシステムの管理を委託している中国の会社の技術者4人が、日国内のサーバーに保管されている利用者の名前や電話番号、それにメールアドレスといった個人情報や、利用者の間でやり取りされたメッセージや写真などのうち、不適切だとして通報が寄せられた内容にアクセスできる状態になっていたものです。 LINEでは2月下旬にアクセスできない措置を取りましたが、中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 LINEや親会社のZホールディングスによりますと、これまでのところ、情報が悪用されたという報告はないとしています。

    LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2021/03/17
    「説明が不十分」ということは「中国政府にデータを差し出す義務のある中国技術者に個人情報を読まれます」と説明すれば良かったわけですね
  • 中国スマホメーカーはトランプ政権の規制策で米国アプリインストール不可に(TechCrunch Japan) - Yahoo!ニュース

    るClean Networkイニシアチブにより、中国のスマホメーカー3社はGoogleにアクセスできなくなる!? 世界のスマホ販売の3分の1以上が中国のメーカー3社、Huawei(ファーウェイ)、Xiaomi(シャオミ)、そしてOppo(オッポ)によるものだ。これらメーカーは中国のサプライチェーンのおかげでコスパの良い端末を提供して成長しているだけでなく、比較的オープンなモバイルエコシステムを享受している。ほとんどの国の消費者はGoogleグーグル)やInstagram(インスタグラム)、WhatsApp(ワッツアップ)などに自由にアクセスできる。 そうした自由は、米国・中国間のテック対立が現実のものになるにつれリスクにさらされている。テック対立はどちらの国にも悪影響を及ぼしうる。 トランプ政権の5柱から成るClean Network(クリーンネットワーク)イニシアチブは、中国のスマホ

    中国スマホメーカーはトランプ政権の規制策で米国アプリインストール不可に(TechCrunch Japan) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2020/08/09
    すでにファーウェイ排除でサムスンとアップルの売上伸びてたもんな。Android陣営ではサムスン一人勝ちでは
  • 1