タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニュースと木曽崇に関するbigburnのブックマーク (1)

  • パチンコは「グレー」ではないし「違法」でもない(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さて、大阪の松井市長のツイートが発端で、なにやら世の中にパチンコ論争が広がっております。以下、同氏によるツイートを転載。 「パチンコは賭博か遊技か」という論争は一種の神学論争の様な様相になっており、パチンコ業界側は「賭博ではない遊技だ」と言いがちですし、一方の反パチ派は「遊技じゃない賭博だ」という。その結果、そこに対する多くの人の表現が「グレーゾーン」というものに落ち着くわけです。 でもね。専門家として、この果てない神学論争を根底から引っ繰り返す事実をお伝えして良いですか?そもそも「パチンコは賭博か遊技か」という論争の命題自体が大きな間違いで、パチンコは法律的にいえば「賭博であり、同時に遊技である」んですよ。 そもそも、多くの人が大きな誤解をしているのですが、我が国の刑法は全ての賭博を禁じているわけではありません。以下、賭博罪を規定した刑法第185条からの転載。 第百八十五条  賭博をした

    パチンコは「グレー」ではないし「違法」でもない(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2020/05/07
    さすがに法律に規定されてるパチンコと、法律の外にある3店方式の換金システムを一緒くたにして「合法」というのは無理がありすぎる
  • 1