タグ

googleとスマホに関するbigburnのブックマーク (2)

  • 5万円台でも性能はハイエンド機並みの「Pixel 6a」 Googleが廉価スマホの位置付けを変えた理由

    5万円台でも性能はハイエンド機並みの「Pixel 6a」 Googleが廉価スマホの位置付けを変えた理由:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) Googleは、Pixel aシリーズの最新モデルとなる「Pixel 6a」を7月28日に発売する。Googleのオンラインストアで販売されるのに加え、キャリアではKDDIとソフトバンクが取り扱う。価格はGoogle直販が5万3900円(税込み、以下同)。KDDIはそれよりやや安い5万3270円で、ソフトバンクは6万7680円で販売する。KDDIとソフトバンクは、約2年後に端末を返却すると残債の残価や半額が免除されるアップグレードプログラムにも対応する。 Pixel aは、Pixelの普及を後押しするために開発された廉価モデルのシリーズだ。初めて登場したのは2019年のこと。Pixel 3をベースにしたミッドレンジモデルとして「Pixe

    5万円台でも性能はハイエンド機並みの「Pixel 6a」 Googleが廉価スマホの位置付けを変えた理由
    bigburn
    bigburn 2022/07/24
    あとPixel 6/6Proでは最悪だった指紋センサーの反応が良くなってることもポイント高い。カメラとワイヤレス充電にこだわりない人は買いだと思う
  • Googleが開発中と噂されるX Phoneの詳細スペックがリークされたよ

    Googleとモトローラが共同で開発中と噂されるX Phone。ギズでも追いかけてきたこのスマホ、今回新たにその詳細なスペックがリークされました。前回の情報と組み合わせたX Phoneのスペックはこちら... OS:Android 5.0 key Lime Pie ディスプレイ:4.7インチフルHD CPU:クアッドコアTegra 4iプロセッサー 内蔵ストレージ:128GB 外部ストレージ:micro SDスロット 背面カメラ :1600万画素 SONY Exmor RS HDR撮影対応 前面カメラ :500万画素 バッテリー容量:3000mAh以上 サイズ :131.2×66.7×7.9ミリ モンスタースペック、ここにあり。またリーク元によると、X Phoneの登場は今年の5月を予定されているそうです。 あとはどんなデザインに仕上がるかだなー。期待! [BGR via ラシカル開発記]

    Googleが開発中と噂されるX Phoneの詳細スペックがリークされたよ
    bigburn
    bigburn 2013/03/13
    何この化物スペック
  • 1