1. [ア]+(♯or♭)+[イ] ━━━━━━━━━━━ ([ウ]) ※( )無い場合がある。 2. [ア]+(♯or♭)+[イ](on[ウ]) [ア]=基本コード[C or D or E or F or G or A or B] [イ]=コード記号(下記参照) [ウ]=ベース音(無くてもよい) 【解説】 基本コード(または、+♯or♭)が根音になります。 例) Csus4 (シー・サスペンディッド・フォー) ※注意) C♯=D♭、D♯=E♭、(E♯=F)、(F♭=E)、F♯=G♭ G♯=A♭、A♯=B♭、(B♯=C)、(C♭=B) ※ここに掲載したものは、ポピュラーなコードです。また、記述方法や読み方についてはいろいろあるため、一般的な記述に従いました。(□=根音) ※覚えるにはコツがあります。各記号の意味する内容を理解することです。こうすることにより後は単純な組み合わせの