タグ

globalとフィリピンに関するbitgleamsのブックマーク (2)

  • 準備してる?あなたの子どもの競争相手は「日本人じゃない時代」 | おとなになったらよんでほしい

    先週滞在していたフィリピンマニラから帰国後、お腹を壊しました。後から考えると、おそらく、ホテルのレストランで出された水が水道水だったような気がします。 たった、これだけで体調が悪くなるなんて、自分は世界では生きていけないなあ、と実感しています。 そういう意味では、昨年(2014年)、ハイハイしたり、なんでも口にいれる赤ちゃん時期を、セブ島で過ごしていた、うちの次男の将来の免疫力が楽しみです。笑。そういえば、今のところほとんど風邪などはひいていないかな。 ■道に寝ている子どもたち マニラは、2015年秋に控えるAPECに向けて、いたるところで大工事中です。また、全体としてみると経済発展が著しく、いたるところで華々しい世界の高級ブランドショップが軒を連ねています。 しかし、マニラには強烈な光と影が、となり合わせになっています。 渋滞の激しい街をタクシーで通ると、きらびやかな真新しい高層コンドミ

    準備してる?あなたの子どもの競争相手は「日本人じゃない時代」 | おとなになったらよんでほしい
  • 日本の英語公用語化の流れについて

    私はフィリピンの首都マニラで生まれ育ちました。フィリピンは、タガログ語をベースにした「フィリピン語」と英語が公用語になっています。学校教育も、大きな部分が英語で行われていて、私も英語教育を受けました。フィリピンの大学では、授業が英語で行われ、アメリカの教科書をそのまま使っている場合があります。物理学、数学、工学の専門科目は、授業も教材もほとんど英語でした。 経済力と文化や言語には深い関係があるのではないか 私は、大学の途中で日に留学することになりました。来日してひとつ驚いたのは、日人はほとんど英語が使えないということです。片言の英語すら喋れない人が多かったような気がします。日の学校に入学したら、教科書はもちろん、全部日語でした。ここは日だから当たり前でしょうが、私は、国の発展と言語の関係について色々と考えるようになりました。日は、第二次世界大戦で焼け野原と化してしまったが、そ

    日本の英語公用語化の流れについて
  • 1