フリーソフトの「HTML2」は、画像を読み込まないブラウザ。 メモ帳ライクな画面で、ネットを楽しめるというコロンブスの卵的な代物です。 どういう背景でこんなものが作られたのかはよく分かりませんが、たぶん「仕事場で人知れず、趣味のネットサーフするには、テキストのみしかない!」という必要に駆られたんでしょう。 「編集」メニューからURL入力、「書式」メニューにはブックマークというカモフラージュぶりも納得です。 写真はためしにギズモードを開いてみたところ。うん、ちゃんと読めますね。 画像を読まない分、速くなるため、案外、実際のお仕事にも役立つかもしれませんよ。 (かつどん) HTML2[窓の杜]