タグ

newsと雑誌に関するblackdiamondのブックマーク (3)

  • ロック誌高齢化の波 心は熱く目には優しく活字大きく(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ビートルズやボブ・ディランら欧米のベテランロッカーやミュージシャンの特集記事で人気の老舗月刊音楽誌「レコード・コレクターズ」が、主要読者層の高齢化を受け、4月15日発売の5月号から活字を現在より約10%大きくすることが2日、分かった。「字が細かくて読みにくい」との読者からの要望に応えたという。かつて若者文化の象徴だったロック音楽だが、時の流れには逆らえない?! 同誌は昭和57(1982)年にミュージック・マガジン社が創刊した。公称発行部数は約15万部。約10年前から、読者ニーズの取り込みに力を入れるため毎年12月号にアンケートはがきを付け、翌年の2月号に読者が選ぶ「再発CD年間ベスト20」や同誌への意見を掲載するなど活用してきた。 ここ数年、アンケートはがきを送ってくる熱心な読者のほとんどが50代半ば以上で、「字が小さくて読みにくいので大きくしてほしい」という要望が編集部に多数寄せられ

  • 東方神起効果で『JJ』バカ売れ・完売、増刷へ - Ameba News [アメーバニュース]

    東方神起効果で『JJ』バカ売れ・完売、増刷へ 1月27日 14時03分 コメント コメントする 写真を拡大 東方神起が表紙を飾った女性ファッション誌『JJ3月号』(光文社)が即日完売になり、増刷することが誌取材で明らかになった。創刊35周年を迎えた同誌で男性グループとしては初となる表紙を飾った東方神起。 発売前から話題を集めていたが、「社内でも在庫がない状態」(光文社関係者)と即日完売に版元関係者も驚きを隠せない様子だ。相次ぐ完売に一部大型書店では「JJは完売しました」とPOP(店内広告)を出すなどして対応。そのためヤフーオークションでは、早くも4000円を超えるプレミア価格で取引がされている状態だ。 しかし今月末には増刷分が店頭に並ぶと予想されている。 ■関連リンク ・JJ★NET ■関連記事 ・嵐のアジア進出 韓国台湾事務所がジャニーズに協力 ・三国志・曹操の墓は「10

    blackdiamond
    blackdiamond 2010/01/28
    twitterの週刊ダイヤモンドといい、嵐の日経エンタといい増刷がつづいてるよなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):米誌ビジネスウイーク、ブルームバーグ社が買収 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=丸石伸一】米出版・経済情報大手マグロウヒルは13日、同社が出版してきた経済誌「ビジネスウイーク」を米金融情報大手ブルームバーグに売却する、と発表した。年内に売却手続きを終える見通しだが、売却額など取引の詳細は明らかにしていない。  ビジネスウイークは広告収入の減少などで赤字に陥っていることから、マグロウヒルが売却に踏み切ったものとみられる。買収するブルームバーグは「同誌はビジネス界で最も信頼されている雑誌のひとつ」と高く評価し、経済報道の強化につなげる狙い。ブルームバーグは米大手紙に匹敵する取材陣を持つものの、テレビやネット配信が中心だったことから、ビジネスウイークを同社の活字メディアの中心に据える見通しだ。

  • 1