ブログに関するblacky96starのブックマーク (17)

  • 銀行員を辞めたい銀行員へ!僕は『三井住友信託銀行』を辞めました。

    こんな悩みを抱える人に向けて記事を書きました。突然ですが、2018年9月末を以って「三井住友信託銀行」を退職しました。「銀行員を辞めたい!」と考えている方へ! この記事では「僕が銀行員を辞める決断をする“前に“聞きたかった話」をします。 辞めたい方へお伝えしたいメッセージはたった3つです。

    銀行員を辞めたい銀行員へ!僕は『三井住友信託銀行』を辞めました。
    blacky96star
    blacky96star 2018/09/29
    顔出し、経歴出しってって超勇気いりますよね。でもね、最初のハードル超えたら後は楽なんですよね。応援しています
  • アメブロからはてなブログへの文章と写真の引っ越し方法 - 栃木からのヤマノボリ日記

    【今日の一言】 アメブロさんは意地悪ですね~ なんとかアメブロからはてなブログへの引っ越しが「ほぼ」終わりました。めんどくさかった~!手っ取り早く知りたい人のためにやり方の概要をお知らせしますね。 【アメブロからはてなブログへの引っ越し方法まとめ】 1.アメブロで移行するための設定をする 2.FC2で新ブログを開設する 3.FC2にブログを仮引越しする 4.FC2からはてなブログへ引越しする と、FC2を仲介させる必要があります 具体的にはね 1.アメブロで移行するための設定をする (1)デザインの変更 「ブログ管理」→「デザインの設定」画面で「ベーシック・グレー」に変更する。 注意:シンプル・グレーなんてのもあるけれど、ベーシック・グレーです。間違えないように! (2)日付形式の変更 「ブログ管理」→「設定管理」画面で 「日付の表示方法」を「2004-09-16 01:23:45」に変

    アメブロからはてなブログへの文章と写真の引っ越し方法 - 栃木からのヤマノボリ日記
  • 特化ブログを始めた訳について語ろうと思う

    こんにちは。ココ(sinmaipapa2525)です(*’ω’*)今回は僕がココブログとは別で運営している特化ブログについて書きたいと思います。 ちょっと普段と違うトーンの文章になるかと思いますが、この文章も僕自身の文章なのでお許しくださいね。 記事を書こうと思ったきっかけつい先日、ある方からアドセンスに受かったブログについて教えてくださいとDMが届きました。 その中で記事数はどのくらいですか?とか、何かコツはあるんですか?など色々な質問をされ、 最近あまり手を付けられていなかった特化ブログのことについて考える機会になりました。 『そういえば僕はどうしてこの特化ブログを立ち上げたんだっけ?』 仕事と家事と育児とブログ。すごいスピードで流れる時間。 僕は自分にとって、とっても大事なことを忘れてしまっていました。 そう僕は、5年前の僕自身を救いたかったのです。 僕が運営している特化ブログについ

    特化ブログを始めた訳について語ろうと思う
    blacky96star
    blacky96star 2018/09/16
    ブログは過去の自分のために書くもの。で、それが結局みんなのためになる。がんばってください^^
  • 【はてなブログ】蛍光ペンでラインマーカーをつけて文章を強調する! - まろはるブログ

    テキストを読んだりノートをとったり、その中で効果的な学習法に蛍光ペンでラインマーカーをつけて文章を強調するという方法があります。ブログの文章でも同じように強調したり目立たせることができないかと調べたところ、ありました。ここでは2種類の方法を紹介します。使いやすい色のCSSコードを選んでみましので、参考にしてみてください。 ブログの文章にマーカーをひくとは? このような感じです。 orangeのマーカーはこんな感じ coralのマーカーはこんな感じ lightcoralのマーカーはこんな感じ pinkのマーカーはこんな感じ yellowのマーカーはこんな感じ deepskyblueのマーカーはこんな感じ skyblueのマーカーはこんな感じ lowngreenのマーカーはこんな感じ limeのマーカー 文章を目立たせるためには、大文字、太字、斜体、文字の色を変えることがありますが、これで選択

    【はてなブログ】蛍光ペンでラインマーカーをつけて文章を強調する! - まろはるブログ
  • 囲み線や区切り線でブログの記事を見やすくする - アフィリエイト入門ブログ~それなり

    ブログの記事を読みやすくするため、線で囲む部分を作ったり、区切り線を入れたりする方法を覚えておきましょう。 文字だけのブログでもメリハリが付き、見やすさをグッとアップさせることができます。 基の状態をチェック まずは枠線や区切り線を使わない状態を見てみましょう。内容を区切るための改行は入れていますが、間延びしている印象もあり、見やすいとは言えません。 線を使って見栄えを整えよう 区切り線や囲み線を使うと、見た目がどのように変化するか? またその具体的な設定方法を見ていきましょう。例でははてなブログを使っていますが、HTMLの編集ができる状態にしてコードを追加するだけなので、他のブログでも同じ要領で利用できます。 ブログに区切り線を入れた場合 ブログには区切り線を入れることができます。改行で区切った冒頭の図の状態から、区切り線で区切った状態に変えるとこのように見た目が変化します。ちょっとし

    囲み線や区切り線でブログの記事を見やすくする - アフィリエイト入門ブログ~それなり
  • まだプリントスクリーンしてるの?一発画面切取保存ができるSnipping Toolを使ってみた - ココブログ 4歳&1歳児パパが子育てを楽しみながら成長する記録

    ↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓ koko2525.hatenablog.com ココブログの読者になる(*'ω'*)♪ 今回はパソコン画面の一部を切り取って、そのまま保存ができるSnipping Toolについて紹介したいと思います。ちなみにウィンドウズ7以降限定でございます。 画面の保存と言えばプリントスクリーン パソコンのキーボードの右上当たりにあるこのボタン。押すと現在開いている画面を丸ごとそのまま保存することができます。 でも実際に必要な部分って限られてますよね?なのでペイントのアプリなどを使って貼り付けてトリミングして・・という作業が必要になります。 これが意外と手間がかかる。そこで楽に部分保存ができないか探してみたところ、PCにデフォルトで入っているアプリでSnipping Toolが便利そうなことに気が付きました。 このアプリを使えば、パソコン画面の一部を切り取って、そのまま保

    まだプリントスクリーンしてるの?一発画面切取保存ができるSnipping Toolを使ってみた - ココブログ 4歳&1歳児パパが子育てを楽しみながら成長する記録
    blacky96star
    blacky96star 2018/09/03
    今度試します!
  • 【収益UP】Adsenseリンクユニット・リンク広告の効果測定にA/Bテストをしよう | ぼっちサーファーのブログ

    最近Twitterで「リンク広告(リンクユニット)いいよ」的なタイムラインがチョコチョコと目に入る。 たとえばアドセンスだけで家を建てられそうなクロネさん。 クロネのブログ講座は大変勉強になるのでぜひ。 今のところその広告単体でクリック数が1.5倍くらいになってる感じですが、どういう影響が出るか見守ってます(*'▽') — クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年1月30日 リンク広告っていうのはgoogleの広告の一種なんだけどね。 こんなの見たことないかな? そういえば最近良く見かける〜っと。 はじめは広告って気づかなくて記事の内部リンクかと思ってたよ。 どうやら収益が爆上げするという噂なので試してみようと思う。 リンク広告の作成方法Adsenceを使っているならリンク広告は簡単に作成できる。 「広告の設定」→「広告ユニット」→「新しい広告ユニット」をクリック 「テキス

    【収益UP】Adsenseリンクユニット・リンク広告の効果測定にA/Bテストをしよう | ぼっちサーファーのブログ
    blacky96star
    blacky96star 2018/03/13
    試そう!
  • AMPの導入に失敗してPVが激減!元に戻したがPVはすぐには戻らないお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事は はてなブログ運営者中級者向けの記事となります。 ブログを運営している方は皆さんGoogleは足を向けて寝れないほどお世話になっているかと思います。 そしてGoogleの機嫌を損ねると、あっという間に安定していたブログの運営の基盤がズタボロになったりすることがあります。 その為、常にGoogleに対して注意を払っておく必要があるのですが、先日私は良く調べもせずにGoogleからの恩恵を受けようとブログをカスタムして大失敗をしてしまい、安定していた検索流入を大きく減らす結果となりました。 現在も検索流入の減少は続いており、しばらくは低調なアクセス数になるかと思います。 私が何をしようとしたかというと、良く調べもせず はてなブログにAMPを導入しようとしました。 日は良く調べずにAMPを導入しようとして失敗したお話をしたいと思います。 そもそもAMP(Ac

    AMPの導入に失敗してPVが激減!元に戻したがPVはすぐには戻らないお話|魂を揺さぶるヨ!
    blacky96star
    blacky96star 2018/03/05
    ブログ運営する上で、参考になります!
  • 【ブログ月次報告】2018年2月 はてなブログを始めて9か月になりました|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 今年の2月は大変寒くて雪に見舞われた地域の方は大変だったかと思います。 早く暖かくなれ~ と願っているといつの間にやら2月が終わってしまうという事態が発生してしまいました。 毎月の月次報告で同じようなことを言っていますが、1ヶ月が当に早すぎます。 2月は昨年末から続いていた仕事やプライベート(遊びではない)の忙しさからしばしの間解放されたため、ブログに向き合う時間をとることが出来ました。 私生活が大きく変わる出来事があったので、ブログでご報告をしたいと考えているのですが、結局記事に書き起こせておりません。 もう少し落ち着いたらご報告させていただきたいと思います。 当ブログは相変わらず はてなブックマークの新着エントリーに掲載されにくい状態が続いている為、2月も1ヶ月丸々 はてなブックマークからの流入がほぼありませんでした。 しかしながら検索流入は増えており、多くの

    【ブログ月次報告】2018年2月 はてなブログを始めて9か月になりました|魂を揺さぶるヨ!
    blacky96star
    blacky96star 2018/03/01
    すごいですね。真面目に取り組んでる結果ですね。
  • ワケが解からないこと(疑似科学)を受け入れてしまうことの恐ろしさ - トクする!栄太郎のブログ

    スポンサードリンク ワケの分からない疑似科学を信奉することの恐ろしさについて語りたいと思います。 例えば水素水 水からの伝言 百匹目の猿現象 奇跡のリンゴ 私の仮定 じゃ仮想通貨は? じゃ完全無欠コーヒーは? 例えば水素水 確か藤原なんちゃらという人(鎌足ではない)が失笑の対象になっていましたが、水素水は噴飯モノです。 私は、アルカリイオン水は愛飲していましたよ。 確かにアルカリイオン水はお腹の調子は良くなります。 でも、水素水はないでしょう。 正確に言うと「市販の水素が溶けていると称される水」です。 水素は、他の記事でも書いたように最も軽い気体です。 また、分子も小さいので閉じ込めておくことが非常に困難な元素です。 これが水に溶けたものを瓶詰めして売るなんて、トンデモナイと思います。 消費者の手元に渡ったときにどれだけ残留しているの? 開栓した後も残っているの? どれだけ体に取り込めるの

    ワケが解からないこと(疑似科学)を受け入れてしまうことの恐ろしさ - トクする!栄太郎のブログ
    blacky96star
    blacky96star 2018/02/11
    似非科学、とんでも医学といえば、五本木クリニックの院長のブログが面白いですよ。
  • 【2019年版】はてなブログPROに移行、からの独自ドメインを設定する方法 - MUTANT

    先日、当ブログをはてなブログPRO版に移行しました。 はてな側が貼っているアドセンスやリンクが邪魔っていうのもありますが、早い段階で独自ドメインに移行していた方が何かとメリットがあるので、PRO版に変更しました。 はてなブログ側で用意されている独自ドメインの設定方法とか見ていたのですが、正直分かり辛い・・・ なので、今回は はてなブログをPRO版に移行する 独自ドメインを取得する そのままの勢いで独自ドメインを設定する この流れで紹介します。ボリュームが大きくなってしまいましたが、はてなブログPRO版に変更してすぐに独自ドメインを設定したい人は参考にしてください。 はてなブログのPRO版に移行する これは割と簡単ですね。はてなブログのダッシュボードから『PRO版にアップグレード』を選択します。(場所はダッシュボードのアカウント設定のところ) 1ヶ月コース 1年コース 2年コース の3種類が

    【2019年版】はてなブログPROに移行、からの独自ドメインを設定する方法 - MUTANT
    blacky96star
    blacky96star 2018/02/06
    これを読んではてなブログのPRO変更も独自ドメイン設定もちゃんとできました。わかりやかったです。ありがとうございます。
  • 「警察官クビになってからブログ」ハルオサン初の書籍『天国に一番近い会社に勤めていた話』 - 4週連続書籍プレゼント企画 第1弾 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 自分のブログが書籍として店頭に並ぶ。 ブログを運営していると、一度は夢見る人も多いのではないでしょうか。2017年12月に、はてなブログをご利用いただいているハルオサン(id:Haruosan)さん、pha(id:pha)さん、 ぬまがさワタリ(id:numagasa)さん、和田哲哉(id:wabysprg)さんの4名が、それぞれ書籍を発売しました。 そこで、週刊はてなブログ編集部は、ブログと書籍について4名にメールインタビューを実施。おすすめページや、を出版する上でのブログの果たす役割などをお聞きしました。 この記事は、4週連続でお届けする企画の第1弾です。記事の最後に、書籍を抽選でプレゼントするキャンペーン情報も用意しています。 『天国に一番近い会社に勤めていた話』ハルオサン 「警察官クビになってからブログ」で

    「警察官クビになってからブログ」ハルオサン初の書籍『天国に一番近い会社に勤めていた話』 - 4週連続書籍プレゼント企画 第1弾 - 週刊はてなブログ
    blacky96star
    blacky96star 2018/02/05
    正直言って、ハルオさんに近い状況の私。ハルオサン、応援してます!先輩と呼びたい。それからこの本読んで、学びたいな
  • 最強RSSリーダーを選ぶならfeedlyではなくinoreaderが一番おすすめかもしれない12の理由 - ウェブ企画ラボ

    Googleリーダーが2013年7月1日でサービスを終了して依頼、3年近くfeedlyを愛用してきましたが、最近試してみたinoreaderがあまりにも快適だったため、一瞬で乗り換えてしまいました。 過去にも様々なRSSリーダーを試しては消し、試しては消してきましたが、やっと一番使いやすいRSSリーダーに出会えたなという気持ちです。 そこで今回はinoreaderをまだ試したことが無いという方に向けて、魅力をたっぷりとお伝えできればと思います。 <目次> 1. アプリからもウェブブラウザからも! 2. 日語対応 3. インポート・エクスポート対応。もちろんFeedlyからの乗り換えも可能! 4. フィルタリング機能が凄い 5. 既読の方法も豊富 6. キーボードショートカットも 7. 複数アカウントの購読も可能(アプリのみ) 8. リストビューで完全なタイトルを表示 9. 記事の表示方法

    最強RSSリーダーを選ぶならfeedlyではなくinoreaderが一番おすすめかもしれない12の理由 - ウェブ企画ラボ
    blacky96star
    blacky96star 2018/02/04
    RSSリーダーどれがいいか悩んでいました。試そう♪
  • 【記事のリライトの効果】検索順位を上げる記事のリライトの方法と効果について|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事はブログ運営者の初心者向けの記事になります。 みなさんブログを運営していてGoogle検索からの検索流入を増やす為にいろいろと工夫をされているかと思います。 Googleからの検索流入を増やすためにブログ運営者ができる事というのは限られますが存在し、その中でも一番効果が高いと思われるのは「記事のリライト」です。 記事のリライトとは、一度公開した記事を手直ししたり、最新の情報に書き換えたりする等、いろいろな方法があります。 リライトには様々な方法がありますが、共通している点としては「今公開している記事よりも、記事の質を高める。」ということです。 もちろんリライトした結果、逆に記事の質が落ちて検索での順位を下げるということはありますが、基的に「読みたくなるタイトル」「人の役立つ」「より情報を増やす」「読みやすくする」というようなことを心がけてリライトした記事

    【記事のリライトの効果】検索順位を上げる記事のリライトの方法と効果について|魂を揺さぶるヨ!
  • ブログのリピーターを増やす方法!ブログは初めて読む方が大半というお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事の内容はブログ運営を始められたばかりの方に向けた内容になります。 ブログ運営者の多くはアクセス数を安定させるためにリピーターを増やしたいと思うもので、一度記事を読んでいただいた方に合わせた記事を用意しようと思いがちです。 そういった事から「今書いている記事の内容の一部は以前書いたことある」というような事があるかと思います。 当然ブログ運営をされている方は自分がどんな記事をこれまで書いてきているか覚えておられるでしょう。 (*中には大量の記事を短期間で書かれたことで失念されている方もおられますが…) その為、似たようなテーマで記事を書く時に「以前、〇〇について説明した内容を一読して下さい。」と過去記事への内部リンクを貼ったりすることがあるかと思います。 私もこれまでそういった形で内部リンクで誘導したり、記事の説明の際に「当ブログでは何度か触れていますが…」と

    ブログのリピーターを増やす方法!ブログは初めて読む方が大半というお話|魂を揺さぶるヨ!
    blacky96star
    blacky96star 2017/11/07
    初めて読む方、ブログを通しての出会いを大切にしたいですね。
  • ブログをやめたり更新が止まる理由は何か?ブログの継続の難しさを知る。|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 私はブログを始めて4か月半になりますが、同じ時期に始めた方のブログを閲覧していると、中には更新が止まっていたり更新が止まっているだけではなくブログそのものが無くなっていたりすることがあります。 ブログの更新が止まるのは「ああ、多分この方はお忙しいんだろうなー」という感じでみているのですが、ブログページが無くなっているのを見ると、結構悲しい気分になってしまいます。 ここでふと「ブログをやめる理由」とは何だろうと思ったわけです。 ブログを始める理由が個人の数だけあるように、ブログをやめる理由も個人それぞれでしょうが、ブログ運営を行っている以上そういったことも知っておきたいと思い調べる事にしました。 リサーチバンクによるブログをやめた理由のアンケート結果ブログをやめた理由の調査として公開されているデータを調べたところ、リサーチバンクが行った調査結果が見つかりました。 こち

    ブログをやめたり更新が止まる理由は何か?ブログの継続の難しさを知る。|魂を揺さぶるヨ!
    blacky96star
    blacky96star 2017/10/27
    継続するのって難しいですよね。
  • https://www.kooonyaaa.com/entry/2017/10/14/230202/

    https://www.kooonyaaa.com/entry/2017/10/14/230202/
    blacky96star
    blacky96star 2017/10/17
    私もブログを継続したいですね。
  • 1