タグ

lifeと考察に関するblanc2005のブックマーク (11)

  • 羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント

    衝撃の7大タイトル全制覇からすでに18年、変わらぬ強さで、棋界の「顔」であり続ける43歳。その天才が「この先、重要視される能力」を磨くべく心がける、一見ありふれた習慣とは──? 「こうすればうまくいかない」と知っている 勉強といっても、私たち棋士にとっては、実戦の中から得るものがやはり大きいですね。新しいアイデアや発想のヒントを実戦から得て、それを日常の練習の中で掘り下げ、全体的な理解を深めていきます。 着手を考える際も、40代半ばの今は、20代、30代の頃とは変わってきました。最初に局面全体の方向性を大ざっぱに、感覚的にとらえて、そこから細かいところをロジックで詰めていくというプロセスじたいは以前とあまり変わりませんが、局面全体をとらえるところに力を傾ける比率が、以前に比べて上がっています。 最初から細かいところにこだわって理詰めで追っていくと、効率が悪い。指し手を読んでいって、この筋は

    羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント
    blanc2005
    blanc2005 2014/12/07
    「過去の経験や土地勘のないところでも目指すポイントを見つけ出せる、新たな違うことを生み出せるこうした能力がこの先重要視されるのかもしれません」(゜-゜*)(。。*)良い話だ...
  • BrainHackers - Naotaka Fujii

    さっき、たらづんが髪を切りに行くというので、そのついでに表参道まで散歩して、カフェで朝ご飯べた。歩いて帰る途中、丁度Streamer Coffeeの手前で、ハトが一羽路上でバタバタしてた。もう一羽のハトが近くで心配そうにしてたので、多分つがいなんだろう。 道でバタバタしていたハトをよく見ると、車に轢かれたらしい。丁度腰骨のあたりからざっくり後ろ側が無くなっていて、動けなくなっていた。当にどうしようか悩んで、何もしないつもりで一歩進んだのだけど、あまりにその様子が哀れでハトのところに戻って、両手で抱えて、歩道の脇まで動かしてあげた。 間違いなくあの様子だとあのハトは死ぬだろう。でも、僕が抱えたあのハトは、まだ生きていて、死にかけだけど、とても温かかった。 手元に薬があれば安楽死させてあげられるんだけど、それもできないので、そっと歩道に置くぐらいしかできなくて、ごめんねと言ってから、頭をな

    blanc2005
    blanc2005 2012/07/01
    「僕たちは、本当に沢山の大事な事を忘れて、まるで不死のように生きている」/(生と)死の可視化の重要性
  • 狂人礼讃|出金早いカジノでの新しい挑戦

    病院から帰ってきた。新年を迎えるまでに少しあるので久しぶりにブログを書く。病院というのは自分のことではなく、赤ん坊と奥さんのことだ。要するに、ぼくに子どもが生まれた。2015年1月1日が予定日だったが、出産は5日早まって明日には退院することになった。父親になるなんて少し前の自分からすれば信じがたいことだが、目の前の赤ん坊こそが事実だ。2015年は気持ち的にではなく状況的に新しい1年になる。間違いなく。 気がつけば独立してから約3年半が経つ。会社を辞めた当初は生きていくことに必死だった。スキルも実績もゼロで仕事なんてなかったし、信頼できる仲間もほとんどいなかった。生活コストを下げるためにシェアハウスを始めた。それから3年間、あの不思議な六木のマンションから始めた“よるヒルズ”も“リバ邸”も自分にとっては家族や会社に代わるようなコミュニティだった。多方向に広がるゆるやかな人間関係が居心地よか

    blanc2005
    blanc2005 2011/10/22
    母は偉大
  • 人の縁 - Censorable log

    blanc2005
    blanc2005 2010/12/29
    「縁」が持つ重みや影響力と、その重要性が最大限に発揮されてる例。一期一会をとても大切にしてるんだろうな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。

    植物状態の人と、今日も会う。 仕事で。 ナースでぇーす☆命救ってまぁーす☆ って昨日の合コンで言って、「実演!」なんつって脈を測るふりして手を握ったりして、 すごい楽しかったその翌日に、真顔でここにいて、気で脈を測っている。 その脈はとても規則正しく、きれいに打っているけど、 目の前の人は、目も開けない。いや、たまに半目。なんの意識もない。 何も喋んない。何もべない。自分で息すらできてない。 人工呼吸器の一定の吸気排気のリズムと、心電図モニターの音と、たくさんの点滴がぐるぐると彼を囲んでいる。 その人は、私の彼氏でもなければ、親御でもない。ただの一期一会。私はこの人を知らない。 ある日、玄関で倒れた。脳出血だったみたい。 1人暮らしで、家族はいなかった。地方から1人出てきて、兄弟からも絶縁されていた。 色々な機関をあたって、やっと連絡先を見つけて連絡を取った家族は 「いやぁ~あの~」を

    ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。
    blanc2005
    blanc2005 2010/07/18
    命について
  • 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる」ことを得意とするタイプの人がいる。 ギリギリまで何もしないで、期限が迫ってから取りかかるくせに、最終的な成果物を見ると平均以上のクオリティを保っている。 難問に対して絶対的な解答をもたらすことはできないが、落としどころを見つけることに長けている。 他人から見れば「どう考えればそうなるのかわからない」思考プロセスを辿って、それでもまともな形で結果を出すことが出来る。 また、思考に小回りがきくため、急な状況の変化に難なく対応できる。 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の特徴 このタイプの人間には幾つかの特徴がある。 まず彼らは目的からスタートする。ひとたび目標を設定すると、それに向かって誘導ミサイルのごとく突撃する。 目に見える成果をイメージし、その実現に必要なリソースを自分の経験や他人の能力、そして環境の中から素早く探し出して投入し、カオ

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら
    blanc2005
    blanc2005 2009/06/12
    ちょっと悲しくなってきた...
  • 天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき

    という物をふと思い立った。 天才というのはコピーがうまい。 凡才はひたすら努力する。 たぶんこれが真理だ。 天才というのは自分でゼロから発明しようとはたぶん思わない。 宮茂はスーパーマリオを 「これまでのいろんなゲームのいいとこどり」 と言ったがそれはつまり コピーの組み合わせでオリジナルを作ったわけで、 ゼロから1を生み出した訳じゃない。 これは現在の任天堂のゲーム機もそうだし Googleが、スティーブジョブスが、ビルゲイツでも みんなコピーの組み合わせの天才であり、 (Googleは他者のサービスを買収して組み合わせ、 WindowsMacをコピー、Macはパロアルト研究所の発明をコピー) 手塚治虫や現代の有名漫画家も映画やアニメや文学、 写真、イラストのコピーをマンガに落とし込んだのであり その映画のスピルバーグやジョージルーカスやキューブリックなんかは 黒澤明をうまく組み合わ

    天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき
  • 「やりたいこと」がないのは悪であるという風潮が学生を苦しめていると思う - 開発日記 Technolog-ist

    「ナンバーワン」でも「オンリーワン」でもない学生の皆さんへ伝えたい3つのこと 非常に興味深いエントリなので、このブログの読者にもいるだろう“就活生”へ紹介するとともに、僕自身の問題意識も加えてトラバを送信させていただく。 日人というのは非常に謙虚で、間違うことを極端に恐れる人種らしいので、自分が「ナンバーワン」でないことは比較的容易に認める傾向にある。しかし、「オンリーワン」ですらないということを認め、「自分は普通でいい」と言える人は少ないのではないかという風に思う。*1 それを強く感じるのが表題に用いた「やりたいこと」について話をするときである。 就活メディアやセミナーなどで用いられる「自己分析」「適職診断」などというワードにのせられて、多くの就活生は必死に「やりたいこと」を定義しようとしているように見える。 “模索”でも“言語化”でもなく、“定義”である。つまり、すでにあるものを探す

    blanc2005
    blanc2005 2008/11/16
    「ありもしない“自分らしさ”を定義...」
  • 毎晩夜通しおきていて - 平民新聞

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    毎晩夜通しおきていて - 平民新聞
    blanc2005
    blanc2005 2008/06/15
    若い頃は世の風潮に流されたり野望がデカすぎたりで、気負いが空回りしてモンモンとする事もあっただけど、30過ぎるとその辺良い感じに抜けてきたりする。かと言ってボ〜と過ごしてれば解決するわけでも無いけどね
  • 今、"努力して手に入れたいもの"ってなんなのだろう - shi3zの日記

  • 1