タグ

物理に関するblattのブックマーク (3)

  • 2個のストレンジクォークを持つ新粒子を発見 | スラド サイエンス

    米国のフェルミ国立研究所のDZero実験にて、2個のストレンジクオークと1個のボトムクォーク(s-s-b)を持つ新しい粒子が発見されたそうだ(実験資料、家記事より)。 Ωbというこの粒子は、ボトムクオークを持つ新しいバリオンであり、プロトンよりも6倍の質量がある。Ωbの性質を持つ粒子はフェルミ国立研究所の陽子反陽子衝突型加速器テヴァトロンで100兆回近くの衝突を通して、18回発生が観測されたとのこと。発生後、Ωbは1mm程移動した後より軽い粒子に崩壊するが、この崩壊は1兆分の1秒という時間で起きるとのこと。 なお、DZero実験とは18カ国の90の研究機関から600人近くの物理学研究者が集まり行われており、米エネルギー省、国立科学財団をはじめ、国際的な資金援助を受け行われている国際プロジェクトである。

  • 地球上に深宇宙よりも低温な空間が誕生 | スラド サイエンス

    詳しくない方もいらっしゃるかと思いますので補足しますと, ・液体窒素温度(77 K) どこにでもある.低温系の人にとっては熱い温度に分類される. ・液体He温度(4.2 K) 物性で良く使う.低温物性やる人は液体Heそのものを見たことある人も多い. (最近はガラスデュワーとか減ったから見たことない人も結構いますが) 物性系以外でも,超伝導マグネット使うところとかだと必ず使う. ・液体Heパンピング(1 Kちょっと) 要は液体Heの入った容器を減圧する.沸点が下がって温度も下がる. ラムダ点以下まで下がると超流動になって,それまでぼこぼこと沸騰して いた液体Heの液面が急に静謐になるのを見た人も結構いるかと. (流入する熱がすぐに液面の部分に運ばれ,そこからのみ沸騰するため 下の方からは泡が出ない) このへんの温度までは単にHe汲んで減圧するだけなので楽. ・希釈冷凍機(1 K以下,数十 m

  • Index of Naoki Watanabe's Home Pages

    研究 研究内容の紹介 波動関数の時間発展を計算機で効率良く計算する方法を考えています。 博士論文審査会での発表資料 Netscape, IE で閲覧できます(要JavaScript)。 雑記 Let's Note に FreeBSD Let's note CF-L1XR に FreeBSD 4.1 を install した記録です。 AmS-LaTeXに関するメモ TeXの数式のレイアウトをより便利にする方法についてのメモです。 TeXで研究発表用の原稿を作る方法 大きな文字でカラフルに描けば TeX でも研究発表用のOHPやポスターを作れます。 発表用OHPやポスターをホームページにはる方法 複数ページのPostScriptファイルをGIFにしてホームページに載せる方法です。 TeXで名刺を作る方法 ごく普通のタイプの名刺をなんとなくTeXで急いで作りたい人は使って下さい。 POP be

    blatt
    blatt 2007/03/08
    物性物理研究の内容・知識メモなど
  • 1