デバイスがオフラインからオンラインへ復帰した時、GCM Serverはストレージされたメッセージをデバイスへ再送する。 たまたま通信状態が悪かったりして、メッセージが届かないと思ったユーザーが、Client Application Serverから同じメッセージを何回もGCM Serverへ送っていたら、同じようなメッセージをいくつもデバイスで受信することになる。 Collapse Keyを同じにしていると、GCM Server側で、全てのメッセージではなく最新のメッセージ1つだけを選んで送る。 Collapse Keyは適当にランダムなどではなく、同一メッセージで統一させた方がいいなあ。 「Device not Registered」エラーが出たら、Client Application ServerからRegistration IDを削除する デバイス側でGCMを使ったAndroid A
Google Cloud Messaging for Android (Google) 「Google Cloud Messaging (GCM)」は、サーバーから端末にプッシュ通知を送信するための仕組みで、「Cloud to Device Messaging (C2DM)」と呼ばれていた技術の後継、iOS端末の「Apple Push Notification Service (APNS)」に相当する技術です。C2DMの時は実装に苦労したものですが、GCMではAPIが整理されるとともに、アプリ側・サーバー側ともにJavaのライブラリが用意され、非常に簡単に使用できるようになりました。 ただサーバー側のライブラリ(gcm-server.jar)をそのまま使うと、手元の環境では全く問題なく通知されるのですが、Google App Engine Java (GAE/J) にデプロイして通知を送信
AndroidのPush通知でメッセージをアプリに送信する仕組みは以前C2DM(Android Cloud to Device Messaging Framework)というものでしたが、2012年6月26日の時点から廃止されました。その代わりにGCM(Google Cloud Messaging)というものが推奨されています。 Google Cloud Messaging for Android http://developer.android.com/google/gcm/index.html GCMのSender ID、APIとサンプルはAndroid SDK ManagerのExtras > Google Cloud Messaging for Android Libraryからダウンロードできます。 サンプルは (AndrodSDKディレクトリー)/extras/google/g
GCM(Google Cloud Messaging Service)はAndroidでPUSH通知を行うためのGoogleのサービスです。 ※本記事はGoogle Cloud Messaging for Android の非推奨化に伴ってGoogle Play servicesに対応した版に@mhidakaが加筆、改定しました。 対応したプロジェクトファイルはGCMSampleからダウンロード可能です GCMを使用するとLINEなどのメッセージングアプリが実装しているPUSH通知機能を簡単に実装できます。PUSH通知は情報をリアルタイムで送信できることから、昨今のアプリ開発では重要視されている機能です。 この記事ではサーバーではポピュラーな言語であるPHPを使ってサーバー実装を紹介します。 詳細は以下から。 サンプルコードは下記からダウンロードできます。 GCMSample1.zip 本
2012年3月26日月曜日 iOSプッシュ通知とAndroid C2DMの違い ただいま絶賛進行中の案件で、 Android C2DMを調査しているのでその結果報告。 (近日中にWP7のPUSHも調査する\(@@)/) プログラマ以外の違い ・証明書系の違い APNS: iOS Dev Centerにて、対象アプリのp12を取得。pemに変換してから使う。 C2DM: とあるURLに送信者のgoogleIDとpasswordをPOSTして、そのリターンで出てくるAuthKEYを使う。(アプリ毎ではない、送信者のKeyだ) #c2dmの、この辺イケてない。。 ・デバイス登録、登録解除の違い APNS: デバイス登録はアプリのプログラミングで行う。(がOSからユーザに許可確認が入る)。登録解除はOSの設定画面から行うか、アンインストール。 C2DM: デバイス登録はアプリの
開発者が利用するにはフォームの入力が必要でアクティベーションのメールを受信するという流れ Sender Auth Tokenの取得にClient Loginを使用 一日あたり20万メッセージまでというクオータの制限があった
GCM (Google Cloud Messaging) は所定の端末へメッセージを送るための有用なしくみですが、何も一斉通知やソーシャルな用途ばかりではなくもちろんきわめて個人的な目的のためにも利用できます。今回はその方面でのアイディアをひとつざっくり形にしてみた例を紹介します。いろいろ応用もできるでしょう。 自分の端末を遠隔操作 Android 界隈は依然にぎやかで次々に新しい製品が発売されています。そのため複数の端末を持っている人も少なくないでしょう。まだまだ使える端末を遊ばせておくのはもったいないので、これを外出中の自宅の監視カメラとして使うことにしました。 端末を室内の対象物に向けて固定しておき、出先や仕事場から GCM 経由で端末へメッセージを送出、それをトリガーにアプリが撮影したスナップを Dropbox 経由で確認します。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く