タグ

雑学とトラブルに関するblueribbonのブックマーク (6)

  • 「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ノートの製造・販売を手掛ける大栗紙工が、濡れてしまったノートを読めるように復活させる方法をTwitterで紹介。「知らなかった」「有益な情報」と話題になっています。 やり方は、まずノート表面の水分をタオルで取ってから、ジップロックなどの冷凍バッグに入れて、口を開けたまま24時間冷凍。その後は軽く振って霜を落とし、ペーパータオルに挟んでから、雑誌などの重しで1~2日プレスするという流れです。ただし、ノートの中身はなるべく触らないことと、ドライヤーを使うとノートが波打ってしまうことを注意点として挙げています。 濡れたノートを冷凍バッグにいれて凍らせる様子(画像は大栗紙工の公式アカウントから引用、以下同) 同社の公式Twitter(@OGUNO_notebook)では、実際に濡らしたノートがどのくらい乾くのかがわかる動画も公開中。もちろん

    「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」
    blueribbon
    blueribbon 2023/04/10
    「ノート表面の水分をタオルで取ってから、ジップロックなどの冷凍バッグに入れて、口を開けたまま24時間冷凍。その後は軽く振って霜を落とし、ペーパータオルに挟んでから、雑誌などの重しで1~2日プレスする」
  • 急な停電にもあわてない、ツナ缶をオイルランプにするハック | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    急な停電にもあわてない、ツナ缶をオイルランプにするハック | ライフハッカー・ジャパン
  • 鍋・フライパン等、焦げの落とし方

    1 名前:けい:03/01/02 23:23 鍋が思いっきり焦げたんですが、どうしたら落ちますか? 2 名前:あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 :03/01/02 23:30 彡ミミミ、 (; ゚ ∀゚) < ヤスリで削ったらどうでしょう? 133 名前:ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 03:04:00 ID:hZBBP+oKO 無駄な努力はしない 落とせなければ捨てて新しいの買う 7 名前:ヽ(・∀・)ノ:03/01/03 00:01 私はフライパンなどの、外側のこげ?を、どうにかしたいです。 なにかいい洗剤ないですかね・・・やっぱ通販かなw 9 名前:ぱくぱく名無しさん:03/01/03 00:31 内側はお湯を入れて更に焦げを煮込んでからスチールウールで削る。 16 名前:ぱくぱく名無しさん:03/01/26 19:17 スチールたわしがいいよ(スチール

  • 今、フランスでは「EMS」のトラブル続出中! - 巴里の中心で、ワンとさけぶ

    一日にふたつのブログを書くのなんてはじめてなんですが、どうしても日の皆さんに言っとかなきゃと思ったので、書きます!(この下に、別のタイトルの項目もあるので、そちらもヨロシク!) さて、海外に荷物、あるいは書類を送る際、日郵便局に持ってくと、「EMSが早くて確実に先方に届きますよ」と郵便局員の方々は言っていると思います。 が、しかし! フランスでは、ぜ~んぜん確実になんて届きません! 特に昨年の12月以降、未着のトラブルが続いて、現在、在仏日人会が被害状況をまとめているそうです。 そもそもEMSは、数年前までフランスに着いた後は、郵便局ではない「JET SERVICE」という民間が受けてて、これがメチャいい加減で、私たちは「ノット・ジェット・サービス」と呼んでいたくらいでした。で、あんまりトラブル続きなので、 その後、フランスの郵便局のクロノポスト部門が引き受けることになり、まぁ、一

    今、フランスでは「EMS」のトラブル続出中! - 巴里の中心で、ワンとさけぶ
    blueribbon
    blueribbon 2009/03/24
    「「一度訪ねて、居なかった家庭に、もう一度なんかめんどくさくて行けないよ」と考えてるのが、未着、遅延、破損、紛失などなどの原因です。律儀な日本人には考えられない職務怠慢」
  • 2月頃に巻き込まれていたストーカー(?)事件 :: Archives

    議論のテーマが違う ごんべえ (2008/12/12 08:17) apj (2008/12/12 13:35) apj (2008/12/12 13:40) apj (2008/12/12 17:41) 摂津国人 (2008/12/12 22:06) apj (2008/12/12 23:34) shunsoku (2008/12/13 01:53) 摂津国人 (2008/12/13 01:58) apj (2008/12/13 02:12) ごんべえ (2008/12/13 08:38) apj (2008/12/13 12:23) ごんべえ (2008/12/13 16:13) apj (2008/12/13 18:13) ごんべえ (2008/12/13 20:04) apj (2008/12/13 21:11) apj (2008/12/13 21

    blueribbon
    blueribbon 2008/12/22
    「結婚したい系の妄想を持ってやってくる相手への対処として、上の赤で示した「住民票の閲覧制限の申立て」「戸籍の不受理申出」の手続きをするということは、知っておいた方がよい。」
  • なぜセーフ・モードで修復できるのか?

    正常に起動しないトラブルは,ドライバにまつわるものが多い。そのようなときは,Windowsに備わるセーフ・モードを使えば,対処できる。セーフ・モードで起動して,ドライバを変えたり,壊れたデータを修復したりして,問題を解決する。Windows XPにはドライバを1つ前のバージョンに戻す機能もある。セーフ・モードのオプションを変えることで,ネットワークにつなげられる。グラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)が壊れている状況に対処することもオプションでできる。 今まで使っていたWindowsが何かの拍子に起動しなくなると,パソコンの画面上で「セーフ・モード」による起動を勧められることになる。しかし,起動しなくなったWindowsが,なぜセーフ・モードなら起動するのだろうか。 セーフ・モードは,最小限の機能のみで立ち上がるといわれるが,最小限の機能とは,どのようなものか。またその機能は,

    なぜセーフ・モードで修復できるのか?
  • 1