タグ

Yahoo!知恵袋と交通に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 新幹線N700系で快適な座席はどこですか? - 東京→京都で新幹線に乗ろうと思っています。N700系に乗車する際、快適な座席はどこで... - Yahoo!知恵袋

    fleurir105さん <普通車の話でいきます> ①コンセントは窓側A席とE席、ならびに各客室一番前と一番後ろの席すべてで使用可能です。 ②キャリーケースを置くなら、座席後ろのスペースがあるところですね。 ③①②から東京ー京都では各号車の最大番号の座席が当てはまります。 ④トイレは奇数号車の東京よりにあるのでそれを考えると、質問者さんは偶数号車の東京よりの端っこが適していそうですね。(偶数号車はトイレが) そしてこちらからつけたし提案として、 ⑤くさいのがお嫌いでしたら14号車は避けないといけませんね。喫煙スペースが14-15の間にあります。 ⑥1号車と16号車は他の号車に比べて座席間隔が17ミリ狭いので(普通は1040ミリで1,16だけは1023ミリと狭い)、広めをご希望でしたら、これ以外の号車がいいですね。 ⑦日中はA席側はつねに日が当たるので、それが嫌な場合は富士山側のE席がいいで

    新幹線N700系で快適な座席はどこですか? - 東京→京都で新幹線に乗ろうと思っています。N700系に乗車する際、快適な座席はどこで... - Yahoo!知恵袋
    blueribbon
    blueribbon 2014/10/19
    「2,4,6,12号車の東京よりの端っこ、20番席がおすすめ」 1.コンセント 2.キャリーケースを置く位置 3.トイレ 4.14号車はタバコ臭い 5.1号車と16号車は他の号車に比べて座席間隔が17ミリ狭い
  • 路面電車と バス 鹿児島出身なのですが、先日友人に尋ねられてわからなかったので質問します。 鹿... - Yahoo!知恵袋

    大変良いご質問ですね。素晴らしいご質問に出会えて嬉しいです。 他の一部の回答者の方は、路面電車の意義として「回顧論」や「排ガスなし」の説明に終始されているようですが、大変失礼ながらそれは全くの説明不足です。 海外で新型路面電車が相次いで導入されていますが、決して情緒論ではありません。単なる情緒論で、バスより導入費のかかる路面電車を入れようとはしません。 また、単に排ガスの問題に留まりません。排ガスの問題ならば、「電気バスで足りる」と言われれば、答えようがないからです。 さて前置きが長くなりましたが、路面電車とバスが共存しているのは、「互いの利点をうまく組み合わせて、都市内の公共交通ネットワークを形成できているから」です。 路面電車とバスの特徴をそれぞれ列挙します。 路面電車 利点 ①線路の上しか走らないので、線路はどこを走っているのか誰にでも分かりやすい「公共交通の広告塔」である。それは集

    路面電車と バス 鹿児島出身なのですが、先日友人に尋ねられてわからなかったので質問します。 鹿... - Yahoo!知恵袋
    blueribbon
    blueribbon 2013/06/01
    「互いの強みを活かし欠点を補い合いながら、都市内交通のネットワークを形成しているのです。さらに面白いことに、路面電車整備とともに、バスの利用者までもが急増する事象が多く見られます。」
  • 27分発の電車が26分に発車したのですが……27分発の電車に乗ろうと26分にホームに行ったらもうドアが閉まってました。 -... - Yahoo!知恵袋

    専門的な回答になるので納得が行かないかもしれませんが、JRの中で東海道線や高崎線・横須賀線など中長距離を走る通称M電と呼ばれる種別の線区と、それ以外に世間一般では死語になっているE電と呼ばれる線区が存在します。E電線区には山手線や京浜東北・総武線『鈍行』などが含まれます。M電線区では各駅で採時されており、時刻表通りの時刻に発車します。27分と表記があれば27分00秒~27分45秒或いは27分50秒には発車します。遅れ等を含めた場合もあるので28分以降に発車する事はありますが26分台に発車する事はありません。臨時に時刻変更等が発生していれば別ですが、早く発車していればそれは事故です。その逆でE電線区では途中の運転取扱採時駅『通称ポツ』でのみ、時間調整を行います。E電の線区の時刻表を見てみると『電車標準時刻表』と書かれているはずです。あくまでも標準時刻なのでそこに記載された時刻を標準として運転

    27分発の電車が26分に発車したのですが……27分発の電車に乗ろうと26分にホームに行ったらもうドアが閉まってました。 -... - Yahoo!知恵袋
    blueribbon
    blueribbon 2013/04/07
    ・あくまでも標準時刻 ・朝夕のラッシュの時間帯はC速と呼ばれる、余裕を持ったダイヤが組まれる ・ポツ駅になると時間調整をしなければならないので、ポツ駅では定刻通りに発車する
  • 1