タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

tmuxに関するblythegirlsのブックマーク (3)

  • 新卒OJTにwemux(multi-user terminal multiplexing)を使って画面共有することにした - Glide Note

    zolrath/wemux 新卒氏がインフラに配属になって、横に座ってOJTをやっているんですが、 説明で自分の画面と、新卒氏の画面を行ったり来たりしてアレやコレや言って作業をしているのが かなり効率が悪かったので、1ヶ月くらい前からwemuxを使って画面を共有するようにした。 screenでも画面共有出来ますが、最近私がscreen使って無いのと、 新卒研修でtmuxを使えと 強制しておいたので、wemuxを使ってます。 wemuxの特徴 tmux1.6以上が必要 単一の端末を複数人で共有出来る。 読み取り専用のmirror mode 複数人で操作ができるpair mode などの特徴があります。 wemuxの導入 導入環境はCentOS5系で、tmux1.6が既に導入済みです。 wemux自体はtmuxのwrapperなので、tmux1.6以上が必要です。 weemuxは管理サーバ(s

  • tmux で一時的に pane を最大化する - はやくプログラムになりたい

    Vim には,分割しているウィンドウのうちカーソルが居るカレントウィンドウを除いて他を閉じる :only というコマンドがあります.それを拡張して,一時的にカレントウィンドウを最大化し,最大化前に戻せる ZoomWin というプラグインがあり,愛用しています.因みに Emacs にもemacs-zoom-window が最近出来たようです. 僕は最近ローカルでも tmux を真面目に使いはじめたので,tmux でも pane を最大化したり元に戻したりしたくなりました.そんなわけで早速設定しました. 最新の tmux (1.8) のみしか使わない場合 最新の tmux (1.8) では resize-pane に -Z オプションを指定でき,これがそのままやりたい機能を提供してくれます.デフォルトでは {プレフィクス} z に割り当てられており,カーソルが居る pane の最大化↔最大化解

    tmux で一時的に pane を最大化する - はやくプログラムになりたい
  • GNU Screen ライクなターミナルマルチプレクサ「tmux」を使う - えこ日記

    以前、コンソールでの作業に GNU Screen は必須でしたが、しばらく前からは tmux を使っています。GNU Screen 同様、tmux もターミナルを分割したり、複数のプログラムを実行したり、非常に便利に利用できます。tmux については以下に詳しく書いてありました。 Ubuntu Weekly Recipe - 第127回 ターミナルマルチプレクサ tmuxを使ってみよう Manpage of TMUX概念 tmux の基概念は上記サイトに詳しく書いてありますが、ちょっとおさらいしてみます。 tmux 実行中に tmux を制御するコマンドを実行するには "Ctrl-b"(以下、「C-b」)に続けてコマンド(意味するアルファベット)を入力するか、もしくは ":"(コロン)を入力した後にコマンド名を入力します。この "Ctrl-b" を「プリフィックス・キー」と呼んでい

    GNU Screen ライクなターミナルマルチプレクサ「tmux」を使う - えこ日記
  • 1