いい話に関するbokoshuのブックマーク (3)

  • 七回忌

    先日、のお父さん(義父)の七回忌が終わった。 体調が悪くなり入院したのだが、急速に癌が進行していて、翌日に突然状態が急変しそのまま亡くなった。もう6年前になる。 義父が入院した時は、まだ治療が効を奏せば何とかなるという話を聞かされていたのだが、容態が急変し、医師より厳しい話を聞かされた。ちょうどは席を外しており、その厳しい話は、私と義母が聞く事になった。話を聞いたあと、義母は私に振り返り「助からないかもしれないね」と目に涙を溜めていたのを憶えている。私は、何も言えなかった。 義父は急変して血圧が低下し、尿が出なくなって苦しそうな呼吸をしながら、ある日の未明、亡くなった。 一年前に仕事退職して、これから第二の人生が始まるという時期の急逝に、義母は見ていて痛いくらいに気落ちしていた。 弔問に来る人に応対し、挨拶はしているのだが、心がどこか空っぽになっていて、そのまま存在が薄くなって消えて

    七回忌
    bokoshu
    bokoshu 2008/12/27
    もうすぐ夫の一周忌です。こんな風に回りの人に見守られてるんだなと思いました。ありがとう。お義母さん、お大事に。
  • 淡々

    私がいつも楽しんで読んでいるブログの更新がしばらく止まっていた。 忙しいのかと思ったら、ブログ主の奥様が闘病の末、亡くなっていた。 葬儀から大分経った。 そんな内容で更新再開されたブログの淡々とした記述。 深すぎる悲しみと、悲しみを生じさせている大きな愛に私は泣いた。 会ったこともないブログの夫婦のために、今日は喪に服そうと思う。

    淡々
    bokoshu
    bokoshu 2008/12/27
    「喪に服そう」共感
  • 夫へのラブレター

    いつも一緒にいると、長く一緒にいると忘れちゃうから。初心に戻ってみました。物事の質を一瞬で見抜くセンスが大好きです、羨ましいです世の中の二歩先を読めるところが好きです実務能力、コミュニケーション能力は私がどう逆立ちしたって敵いません私をここまで導いてくれたことに感謝します、あなたのアドバイスは全て正しかった人のために必死で一生懸命になるところが尊いです権威を恐れず発言できる侠気に惚れますくだらないプライドと無縁の男、そうそういません毒舌も含め、正直なところが良いです出会ってから10年以上も経つのに、未だに「女として」私をみてくれてありがとう子どもたちのことを第一に考えてくれる最高のお父さんです私のために何もかも投げ打って全力で尽くしてくれました、今もそうです子どもたちの心を「読める」のが妬ましいくらい羨ましいです絶望しそうな困難からも逃避せずに挑戦し続ける姿に感服します目の前のことをあり

    bokoshu
    bokoshu 2008/12/08
    末永くお幸せに。
  • 1