「はてなブログ」に移行しました。 1日1更新……を目指せなくなってきてるブログ。自分の勉強のために作りました。継続は力なり。 今は主にUbuntuとAndroidネタが中心です。 gtkのプログラミングをやってみようと思い、いろいろググっているとかなりいい資料を発見した。 GTK/GNOMEによるGUIプログラミング 豊橋技術科学大学の講師の菅谷先生という方が公開しているpdfドキュメント。(上記リンク先はwikiページ) 内容は、「これ本当にタダでもらっていいの?」という位の情報量だ。 だが、このpdfドキュメントを開く段で、本来ならどうでもいい筈のことでちょっと躓いた。 Ubuntu標準のEvinceという文書ビューアで開くと文字化けしてしまってまるで漢語文書 orz 今まではgoogle Documentにアップロードして見てみたりOpenOfficeで開いたりしていたが、ちゃんと問
個人的にアクションのついたパワーポイントのプレゼンテーションは好きではない。大抵余計なアクションであるし、印刷時の見栄えも良くないことが多い。また、説明を受けないとアクションの前後の意味が分からない場合もある。印刷時のことも含めて、シンプルな作りになっているものが好感がもてる。 PDFを華麗なプレゼンテーションに 発表資料をそのままネット上にアップロードして見られるようにするのにPDFは便利なフォーマットだ。さらに言えばPDFのままプレゼンテーションが行えれば言うことはない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはImpressive、PDFをプレゼンテーションにするソフトウェアだ。 元々この手のソフトウェアとしてはKeyJnoteがある。同じPython製なので、関係があるのだろう。必要なライブラリさえ入れれば、Windows/Mac OSX/Linuxいずれのプラットフォームでも動
先日、Web+DB Pressの総集編を買いました。vol.1〜36がPDF形式で一枚のCDにまとめられているものです。 UbuntuマシンでPDFを開こうとしたところ、日本語が文字化けしていたのでその対処法をメモ。 必要なパッケージのインストール sudo apt-get install evince ghostscript cmap-adobe-japan1 xpdf-japaneseCMap関係のファイルを検索してくれるようにシンボリックリンクを作成。 sudo mkdir -p /usr/share/poppler/cidToUnicode sudo ln --symbolic /usr/share/xpdf/japanese/Adobe-Japan1.cidToUnicode \ /usr/share/poppler/cidToUnicode/Adobe-Japan1 sudo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く