タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

カーナビに関するboshiyaのブックマーク (1)

  • タブレット(nexus7・2012)をカーナビとして使ってみた感想 - hycko.blog

    カーオーディオの関係で1DINしか空いていないので、今まではポータブルカーナビを使ってました。 が、色々と不便に感じたので、ポータブルナビからタブレット(nexus7)に変えてみました。 まずは「タブレットをカーナビとして使う上での長所短所」を挙げてみようかと思います。 まずはタブレットを使う上での長所から。 常に最新版の地図を使える タブレットの強みのひとつがこれですね。 普通のナビは地図が2014年版などとなっていて、更新には別途1万円以上の費用がかかる。 けど、タブレットだったら、アプリが常に提供されている中での最新版の地図を使ってくれるので、その心配は不要。 ナビのシステムを自由に選べる 普通のナビは内蔵のナビシステムのみが使えますが、タブレットであればナビアプリを選んで使うことができるので、自分の好みに合わせたシステムを使うことができます。 無料でVICSや独自の渋滞情報をキャッ

    タブレット(nexus7・2012)をカーナビとして使ってみた感想 - hycko.blog
  • 1