最近、グーグルクロームで複数タブを切り替えると勝手にリロードされる機能が勝手に動き出してるんで、その余計な機能を止める方法を備忘録。(なにかあって元に戻すときのためにも) タブを切り替えるたびにいちいちリロードされてたら、なんかガチャついて嫌なんです。 そもそもなんでこんな機能が勝手に動き出したのか、、、とりあえずウチでは必要ないので一旦止めることにします。 クロームでインターネットを見るときは基本的に何ページもタブで開きっぱなしにして閲覧するのがクセになってるんですが、最近その行動にすごいストレスがかかってたんです。 なんか気持ち悪いなーって。 そうか、早いはずのクロームが若干ずつ遅くなってるからだ。 だってちょっとタブを切り替えただけで、すぐ読み込み中のクルクルが出てくるし、、、!? タブ切り替えただけでなんで読み込んでるの? ということで、クロームさんの余計なおせっかいで毎度リロード
