タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Zeonに関するbttryのブックマーク (5)

  • 独自技術が生み出す世界随一の製品群、さらなる事業拡大で13期連続増配を予定

    独創的な技術で、世界初や世界トップクラスの化学製品を数多く世に送り出している日ゼオン。その製品用途は、電気自動車のリチウムイオン電池や医療器材など、私たちの生活に身近なものばかり。社会に役立つモノづくりで高収益を実現し、連続増配も更新中。 どんな会社? 世界トップクラスの化学製品を数多く開発 創業は1950年。日ゼオンは、業界初の化学製品を数多く世に送り出してきたことで知られる。59年に製造を開始した日初の合成ゴムもその1つだ。 一般に、合成ゴムはタイヤの材料として用いられることが多いが、同社が世界トップクラスのシェアを誇る「特殊合成ゴム」は、耐熱性、耐油性が高く、自動車のエンジン周りのホースやベルト、ガスケットなどに使用されている。 また、製品をつくるだけでなく、その元となる原材料を抽出する方法まで生み出したのも強みだ。 60年代から70年代にかけて、原油から抽出されるナフサ由来の

    独自技術が生み出す世界随一の製品群、さらなる事業拡大で13期連続増配を予定
  • 日本ゼオン、米国スタートアップAM Batteries社に投資

    ゼオン株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 公章 以下、当社)は、この度、投資子会社Zeon Venturesを通じて、リチウムイオン電池の革新的な電極製造プロセスを開発する米国スタートアップであるAM Batteries社(以下AMB)に投資いたしました。当社は、今回の投資と並行してAMBと密接に提携し、同社のソリューションの商業化を支援いたします。 AMBは、リチウムイオン電池の電極製造に利用される静電スプレー技術を有しています。この静電スプレー技術は、有害な溶剤を使用せずにリチウムイオン電池の電極を製造できるため、製造コストと製造時のCO2排出量を大幅に削減することができます。 当社は、EV化による持続可能なモビリティ社会への移行を加速させるため、AMBによるリチウムイオン電池製造プロセス変革を支援し、当社グループがリチウムイオン電池向け材料メーカーとして国内外に

    日本ゼオン、米国スタートアップAM Batteries社に投資
    bttry
    bttry 2022/12/16
  • 日本ゼオン、米国スタートアップ「AM Batteries」に投資 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙

    ゼオンは、投資子会社のZeon Venturesを通じて、リチウムイオン電池の革新的な電極製造プロセスを開発する米国スタートアップAM Batteries社(AMB)に投資した。今回の投資と並行してAMBと密接に提携し、AMBのソリューションの商業化を支援する。 AMBは、リチウムイオン電池の電極製造に利用される静電スプレー技術を有しており、有害な溶剤を使用せずにリチウムイオン電池の電極を製造できるため、製造コストと製造時のCO2排出量を大幅に削減することができる。 日ゼオンは、EV化による持続可能なモビリティ社会への移行を加速させるため、AMBによるリチウムイオン電池の製造プロセス変革を支援し、同社グループがリチウムイオン電池向け材料メーカーとして国内外に保有する研究、マーケティング、販売リソースをAMBと共有することで、AMBのさらなる成長を支援していく。

    日本ゼオン、米国スタートアップ「AM Batteries」に投資 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙
    bttry
    bttry 2022/12/14
    "AMBは、リチウムイオン電池の電極製造に利用される静電スプレー技術を有しており、有害な溶剤を使用せずにリチウムイオン電池の電極を製造できるため、製造コストと製造時のCO2排出量を大幅に削減することができる。"
  • 日本ゼオン、米国でHNBRを増強 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙

    ゼオンは11月30日、米国で水素化ニトリルゴム(HNBR)「Zetpol」の生産能力を増強すると発表した。子会社であるZeon Chemicalsのテキサス工場(米国テキサス州)で行う。11月に着工し、2025年1月の生産開始を目指す。同社は2020年にテキサス工場、2022年に高岡工場(富山県高岡市)で生産能力増強を実施するなど、近年、Zetpolの供給体制を強化してきた。全社の足元の年産能力は約1万トン。今回の増強により、年産能力は約25%増加する。 Zetpolは耐油性の高いニトリルゴム(NBR)を水素化することで、耐熱性を高めた特殊合成ゴム。同社は高岡工場とテキサス工場で生産するほか、特殊架橋タイプを川崎工場(神奈川県川崎市)で生産している。 Zetpolは高耐熱、高強度が求められる様々な産業領域で需要が拡大していることに加え、フッ素ゴムの代替用途など、今後も安定した需要増が見

    日本ゼオン、米国でHNBRを増強 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙
    bttry
    bttry 2022/12/01
    "Zetpolは高耐熱、高強度が求められる様々な産業領域で需要が拡大していることに加え、フッ素ゴムの代替用途など、今後も安定した需要増が見込まれている。" "Zetpolを主成分とする同社のLIB用正極バインダー"
  • 日本ゼオン、リチウムイオン二次電池安全性試験におけるセパレータ可視化技術に貢献 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙

    ゼオンは、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構による、リチウムイオン二次電池(LIB)の釘刺し試験※(短絡安全性試験)におけるセパレータ可視化に共に取り組み、その技術の確立に貢献した。 セパレータは電池内の正極材と負極材の間に配置され、リチウムイオン伝導を確保しつつ、電極間の短絡を防止する役割をあわせ持つLIB主要材料の内の1つ。近年、LIBの安全性向上に関する技術が着目され、セパレータの熱特性と強度の向上が求められると共に、そのメカニズムの検証が待たれていた。 今回、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構と取り組んだセパレータ可視化技術により、釘刺し試験の挙動を operando観察※することに成功した。同技術は、セパレータの役割、機能をより明確にし、LIBのさらなる安全性向上に役立つことが期待されている。 今回の技術の詳細は、11月10日に福岡国際会議場で行われた第63回電池討論会にて発

    日本ゼオン、リチウムイオン二次電池安全性試験におけるセパレータ可視化技術に貢献 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙
    bttry
    bttry 2022/11/14
    "早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構と取り組んだセパレータ可視化技術により、釘刺し試験の挙動を operando観察することに成功した。"
  • 1