ブックマーク / turara-an755.hatenablog.com (64)

  • 日本画 基本的な下図の作り方①  - つらら庵日和。

    おこしやす つらら庵 ♪ 平穏な我がつらら庵に、”ういるす” なる邪悪な刺客を持ち込んだ者がおる。 しょーちん。ママである。"(-""-)" かれこれ2~3日、隣でゴホゴホ。 しょーちん。はバカなので風邪はうつらないですけどね!( ´∀`)b 早く風邪を治してもらうために、曾祖母仕込みの風邪菌撃退べさせました。 出汁を取ったおつゆに、ネギを入れて、更に梅干しを投入! 梅干しを出汁の中で潰していただきます♪ まぁ、曾祖母に教えてもらった完全なる民間療法なので、実効性は定かではないですが、梅干しにはクエン酸が豊富で疲労回復効果、殺菌効果が期待でき、出汁もミネラルたっぷりなので、滋養強壮にはいいんでしょう。 不思議と治りが早いから、やっぱり昔の人の知恵は大事にせねば。(^^) さてさて、風邪のしょーちん。ママはほっといて、今日は日画の下図の作り方を紹介しま~す☆ この前、和紙をパネルに貼

    日本画 基本的な下図の作り方①  - つらら庵日和。
    buddha01
    buddha01 2017/04/02
    お見事!
  • もう4月。。 - つらら庵日和。

    おこしやす つらら庵 ♪ 時の流れは残酷ね。 この前モチをついてたような気がするんやけど。(;^_^A 毎日が矢のように過ぎ、しなければならないことが一つも出来ていない現実に腹立たしさをおぼえる今日この頃。 皆さんも日々を忙しく生きてらっしゃると思いますが、毎日床に就く時、心の底からその日一日を "やりきった” と思える人も少ないのではないでしょうか?? かといって、一月から順に今までの事を振り返ると、結構色々な事が思い出されます。 その小さな出来事の積み重ねが経験や思い出になっていくんやろなぁ。。 気になってるけど出来ず仕舞いなことが山ほどあります。 伴大納言絵巻の模写も途中で止まってるし、模写を終えた源氏物語絵巻の裏打ちもまだ…。ふぅ。( 一一) 考えたらこれらの事を実効に移せばブログのネタにもなって、今書いてるようなしょーも無い記事書かずに済むのに。(笑) 話変わりますけど、ほぼ毎日

    もう4月。。 - つらら庵日和。
    buddha01
    buddha01 2017/04/01
    毎回素晴らしい絵だなぁ。すごいなぁ。
  • 私の頭の中の岩絵の具。 - つらら庵日和。

    おこしやす つらら庵 ♪ 暖かくなり今日も散歩に出ると色々な花が開いていることに気づく。 ついこの間蕾だったカスミザクラは、、、 今が盛り。 こちらは日が生んだ天才数学者岡潔(おかきよし)が最も愛した菫(スミレ)の花。 控えめな魅力が有り、いかにも岡潔が好きそうな花。 余談ですが、天才と呼ばれる岡潔、やはり天才だけあって色々と逸話(悪く言えば奇行?(笑))を残しています。 農作業の前日は、長を冷蔵庫で一昼夜冷やしていたのだそう。冷たくて気持ち良いからだとか。。 天才って聞こえはいいけど身内は大変やろね。だって牛乳やお豆腐と一緒に長を冷やすんやもん。冷蔵庫開けていきなり長あったらビックリするやろなぁ。(;^_^A 閑話休題。 散歩の時、風光明媚な景色や、花などを見つつ歩みを進める人は珍しくありません。 ただ、絵を描くものの目は少し違う見方をしています。 たとえば空を見… 青とも紫とも

    私の頭の中の岩絵の具。 - つらら庵日和。
    buddha01
    buddha01 2017/03/29
    本当に素晴らしい絵だ・・・
  • 水墨画 梅の立体的な描き方。 其ノ一 - つらら庵日和。

    おこしやす つらら庵 ♪ この間お散歩をしたときに丁度梅が咲いていて綺麗だったので、今回は 水墨での梅の描き方を公開したいと思います!!(^_-)-☆ 竹、菊、蘭と共に、四君子(しくんし)として数えられ、水墨画では技巧の上達の指標となる程重要な花です。 ですが、墨一色で花の立体感を出すのは非常に難しいです。 そこで、今回は上手く花に立体感を付けるコツに焦点を当てて進めていきたいと思います♪ 今回ご紹介するのは物凄く簡単な描き方ですが、和紙の便箋の最後や、絵手紙にサラリと描ければちょっとカッコよく、あなたの株も上がりまっせ~。( ´∀`)b(特にご老人に。)(笑) では、和紙(程よくにじむもの。)、筆(お習字で使う大き目の物と小筆で良い。)、 墨と硯(摺るのが面倒な方は墨汁でも可。)を用意してレッツゴー!! 1・墨を3諧調に分ける 2・花から描く 3・花びらの描き方 4・枝を描く 1・墨を3

    水墨画 梅の立体的な描き方。 其ノ一 - つらら庵日和。
    buddha01
    buddha01 2017/03/27
    めっさ上手ですね!すごい!