タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (31)

  • IEで表示される検索履歴を削除したい!痕跡を残さないで消す方法を教えて | 教えて君.net

    ほかの人と共有しているパソコンで、検索欄などにキーワードを入力する際は要注意。ブラウザに検索履歴が残ってしまい、ほかの人から何を検索したのか丸見えになってしまうことがある。後からブラウザに残った検索履歴を消す方法を覚えておこう。 ブラウザに残った検索履歴から、どんなキーワードで検索したのかバレてしまうのは、非常によくあるパターン。他人に触られる可能性のあるパソコンは、履歴の管理をしっかりしておきたいところだ。 ブラウザで、検索履歴から1項目だけを削除したい場合には、その項目を選択した状態でキーボードの「Del」キーを押せばOK。ほかの履歴はそのまま残るので、見られるとマズいキーワードが1つだけ紛れ込んだときに便利だ。 もし、見られたくないキーワードがあまりに多いなら、ブラウザの履歴を丸ごと削除するのが安全。ブラウザによって方法は異なるが、ここではIEの設定方法を解説しておこう。 ■ ブラウ

  • 拡張子が「.atc」というファイルを見つけたが解凍できない。開け方を教えて! :教えて君.net

    拡張子が「.atc」となっているファイルは、何のソフトにも関連付けされておらず、普通のビューワやエディタでは中を見ることができない。このATCファイルは「アタッシェケース」というソフトで暗号化された独自形式。したがって解凍もアタッシェケースでしか行えない。 拡張子「.atc」のファイルを展開するには、通常のファイル解凍ソフトでは不可能。「アタッシェケース」を使おう。 アタッシェケースは、手軽に利用できる暗号化ソフトとして人気。特徴的なのが、パスワードによる暗号化のほかに、ファイルを使った暗号化にも対応している点。これは、画像やテキストなど特定のファイルのデータをキーにして暗号化する方法で、復号化する場合、暗号化の際に利用したのとまったく同じファイルが必要になる。 パスワード、ファイルのいずれかが必ず必要になるが、それさえあれば展開して元のファイルを取り出せるぞ。 ■ ATC形式のファイルは

  • Googleの広告のパーソナライズ機能を無効化したい オプトアウトの設定方法を教えて | 教えて君.net

    Google検索やGmail、YouTubeに表示される広告は、個人用にカスタマイズされており、興味・関心のある内容の広告が表示されるようになっている。自分の趣味嗜好をGoogleに覗かれているようで不愉快な人や、そもそもパーソナライズの内容が間違っている……という場合は、この機能を無効化しよう。 Googleの広告がユーザーを追跡して最適化された内容を表示しているのは周知の事実だが、その追跡自体をよく思わない人や、ちょっと関心を持って検索した内容が毎回広告に出るようになってうっというしい、という場合は、このパーソナライズ機能を無効化するといい。 Googleの広告設定のページでは、自分のどんな情報を元にパーソナライズが行われているかや、パーソナライズ自体の無効化(オプトアウト)を設定できるぞ。 オプトアウトしたことで、広告自体が表示されなくなるわけではない。また、個人を特定しない範囲内で

  • Chromeで「このサーバーのセキュリティ証明書は取り消されています」というエラーで先に進めない | 教えて君.net

    Google Chromeでオンラインサービスにログインしようとすると、「このサーバーのセキュリティ証明書は取り消されています」というエラーが表示されることがある。セキュリティ証明書の設定が正しく行われていない可能性があるので、Chromeの設定を再確認しよう。 Chromeで「このサーバーのセキュリティ証明書は信頼できません」と表示された場合、「このまま続行」「セキュリティで保護されたページに戻る」のボタンが表示されるので、いずれかの方法を選択できる。しかし、同じような画面で「このサーバーのセキュリティ証明書は取り消されています」と表示された場合、ボタンは「戻る」のみ。どうやってもそれより先に進めない。 このエラーが表示された場合は、Chromeセキュリティ証明書の設定を変えてみよう。設定から「サーバー証明書の取り消しを確認する」を有効にする。これで再度、同じページを開いて、「このまま

  • HDD内に散らばった同じ内容の画像ファイルをまとめて削除するには? | 教えて君.net

    写真を何回もパソコンに取り込んだり、同じ画像をつい何度もダウンロードして、HDD内が重複画像だらけになっている人はいないだろうか。「DupFileEliminator」でHDDをスキャンして同じ画像を見つけ出し、重複画像は1つにまとめよう。 データをいくらでも複製できるのはデジタルの強みだが、無駄な重複が増えてくるとHDD容量が無駄に費やされるし、管理も面倒になってくる。特に厄介なのが写真や画像の重複。デジカメからの画像取り込みや、ウェブからのダウンロード、バックアップの復元を何度が行っていると、同じような画像が何度も複製され、あちこちのフォルダに保存されてしまう。 HDD内のあちこちに同じ画像が分散して保存されている、という人は、「DupFileEliminator」でスキャンし、同じ内容の画像を見つけ出して整理しよう。 ■ 内容が似ているファイルをローカル検索で見つけ出す 「DupFi

  • Google Chromeでブックマークを間違って消した場合の復旧方法 | 教えて君.net

    GoogleChromeを使っていて、間違ってブックマークを削除してしまった……という場合、1つ2つのブックマークなら、また探して追加すればいいが、大量のブックマークをフォルダごと消した場合、復旧が大変。Chromeに保存されているブックマークのバックアップファイルから復活させよう。 Chormeのブックマークを消してしまった場合、復旧は意外と面倒。普通のサイトならまだいいが、掲示板Twitterの個別ページなどの場合、検索エンジンから見つけ出すのは困難を極める。また、大量のブックマークリストをフォルダごと削除した場合も、元に戻すのはかなり大変だ。 Chormeでは、過去のブックマーク情報を「Bookmarks.bak」フォルダに保存している。削除した直後なら、このファイルを開いてURLを探して見つけ出すことが可能。現在のブックマーク上書きして、過去の状態に戻すこともできるぞ。 なお、ウ

  • システム不安定化の原因 よく強制終了するアプリを見つけ出そう | 教えて君.net

    パソコンを使っていて、不意にアプリが強制終了することがある。その時は気にならなくても、何度も頻繁に強制終了するアプリは、何らかの問題を抱えていることが多い。「AppCrashView」で強制終了の頻度の多いアプリを見つけ出そう。 「よくわからないけど、タスクバーに常駐しているアプリがしょっちゅう強制終了している」という人はいないだろうか。普段の利用には問題がなくても、強制終了が起きている時点で問題を抱えていることが多く、いずれ大きなトラブルに発展しかねない。 そんなアプリはアンインストールしたり、別のソフトに乗り換えるべきだが、どのソフトが強制しているのかよく分からない、という場合もあるだろう。「AppCrashView」では、過去に強制終了したソフトの一覧を表示し、どのソフトが原因かを調べることができる。これで問題を抱えたソフトを見つけ出し、早めにシステムから排除しておこう。 ■ ※画像

  • ChromeとPDFの相性は抜群 ウェブページをPDF化しさらにクラウド保存しよう | 教えて君.net

    ウェブページを保存するときに、デザインを崩さず簡単に扱えるのがPDF形式。ウェブページをPDF化するときに、専用ソフトを使うのが面倒……という場合は、Chrome標準のPDF変換機能を使おう。クラウド保存機能もあり、かなり実用的なのだ。 GoogleChromeに搭載されている印刷機能は、ウェブページをプリンタから印刷するだけでなく、PDF化してクラウド保存する機能を備えているのが特徴だ。 印刷の設定でPDFを選択すると、表示中の画面をPDF形式に変換できる。さらにGoogleドライブを使って、ウェブページをPDF化した状態でクラウドに保存することも可能。スマホやタブレット、他のパソコンとPDFを共有して簡単に読むことができるだ。 ChromePDFは非常に相性がいいので、ぜひフル活用してもらいたい。 ■ ウェブページをPDFで出力して保存 GoogleChromeのメニューを開いて「印

  • Amazonや楽天よりもお得に買い物をしたいなら 自動価格比較ツールで常に値段を見比べる | 教えて君.net

    普段、オンラインショップでの買い物はAmazon楽天市場が中心、という人は非常に多いはずだが、Amazon楽天は実店舗よりは安いものの、ネットショップとしては必ずしも最安ではない。購入ボタンをクリックする前に、ほかのショップと実売価格を比較できるツールを導入して、お得な買い物をしよう。 買い物は安いに越したことはないけど、他のショップの値段を調べるのが面倒で、つい使い慣れているAmazon楽天ばかりで買い物をしている人は、「自動価格比較/ショッピング検索」を導入しよう。Chrome、Firefox、IEに対応した拡張で、Amazon楽天市場で商品のページを開くと、その商品について、ほかのネットショップでの価格を調べて表示してくれる。 今、まさに買おうとしている商品が、より安く売られていないかどうかを、検索することなくチェックできるので、大変便利。Amazon楽天での買い物が多い人

  • 最近Chromeが重いと感じたら…軽さを取り戻すための6つの爆速化設定 | 教えて君.net

    Google Chromeが「軽さ」を売りにしていたのは過去の話。最近は先進的な機能を盛り込んだ分、重くなっており、ちょっと古いマシンで重いページを開くと、固まってしまうこともしばしば。軽量化のためのチューンアップが欠かせないのだ。基である初級編から、ちょっとリスクのある上級編まで、Chrome軽量化のテクニックをおさらいしよう。 Chromeが重いときの対処法としては、まず、履歴やキャッシュが溜まっていないかを確認しよう。これらのデータを全て削除し、ネットワークの自動検出の設定を無効化する。ここまでが基の設定。パソコンのスペックが充分な場合は、これでChromeは快適に動くようになるはず。 それでもまだ重い場合は、ブラウザ動作の体感速度をアップさせる工夫が必要だ。Chrome標準の「先読み」機能を有効にして、ウェブの読み込み時間を短縮。さらに、タブを複数開いているときに、使っていない

  • ウインドウズ8は起動に手間がかかりすぎ!ログインとスタートの画面をスキップしよう | 教えて君.net

    ウインドウズ8から導入されたモダンUI(メトロUI)は、OSの起動時にタイル状にメニュー表示する。が、デスクトップを開いてさっさと作業を始めたい人には邪魔以外の何物でもない。ユーザーのログインとモダンUIのスタート画面をキャンセルして、すぐにデスクトップ画面を開く設定にしよう。 ウインドウズ8のモダンUIのスタート画面は、使い慣れてくると邪魔でしかない。従来のログイン画面を加えると、パソコンの起動からデスクトップの表示までに、ふた手間(ユーザーログイン→モダンUIデスクトップの選択)もかかるという、非効率極まりないことになっている。 「パソコンを起動したら、すぐにデスクトップ画面を開きたい」という場合は、ウインドウズ8の設定でユーザーログインを無効化し、さらに「Skip Metro Suite」でスタート画面をキャンセルするといい。余計な入力やクリックを行わずとも、すぐに作業を開始できる