タグ

CODEに関するburuのブックマーク (2)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ, 追記(24日)

    ■ 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ すごいタレコミがあった。東芝テクノネットワーク(株)の「サイトポリシー」と東芝テクノシステム(株)の「サイトポリシー」にすごいことが書いてある。 リンクについて ※御社の規定によって下記の2つよりお選び下さい。 (事前の連絡不要の場合) このウェブサイトへのリンクは原則として自由です。ただし、途中のページやページ内のコンテンツそのものにリンクを張ることや、当社が不適当と判断するホームページからのリンクはお断りすることがあります。 (事前の連絡必要の場合) 事前に当社からの文書による承諾を得ない限り、このウェブサイトへリンクをはることはできません。このウェブサイトへのリンクを希望する場合は、必ずリンク元のURL、当社ホームページの希望リンク先のURLをこちらへご連絡ください。リンクの際のURLは、(http: //www.tos

    buru
    buru 2006/09/27
    これはレッシグが「CODE」で行なった議論の変形だな。人は所与の環境に諾々としたがう傾向が強い。
  • 経験的なSNS論(1ヶ月経過編) - v6くるくる日記

    ネット文化論的な意味合いで、SNSに興味をもち、実際にmixiをはじめてみて、ほぼ1ヶ月がたった。やってみないとわからないことがたくさんある、ということがよくわかった。それでもまだまだわかっていないこともあるだろうし、私とか私の周辺の使い方が標準なのかはわからないので極めて限定的な見方であることも最初にお断りしておく。 SNSはまず一義的には「もともと知人である人たちのコミュニケーション」を促進するためのものということ。何人かでテーブルを囲んでランチをとりながら、あるいはゆったりしたラウンジでウィスキーでも飲みながら、真面目な話もくだらない話をする。そういうリアル世界の雰囲気を、そのまま空間を越えて広げてバーチャルに持込んだものだ。さらに、忙しければ話を聞かなくても、あとから聞いてもよい。つまり非同期で個人の都合にあわせたコミュニケーションを可能にする。時空間の柔軟なコミュニケーションの仕

    経験的なSNS論(1ヶ月経過編) - v6くるくる日記
  • 1