フロントエンジニアのらくさんです。iPhone6はSIMロックフリー版にしました。iPhone6をしばらく使ってからiPhone5sに戻ると、とても小さく感じますね。でも、iPhone6だと片手でQWERTYキーボード使おうとすると、Aを押そうとしてもSになってしまいます。もうちょっとだけ小さくして欲しかった… さて、iOS8からMobileSafariでもWebGLが使えるようになりました。皆さんWebGLやってますか? WebGLというと3Dグラフィックスという印象が強いですが、3D以外にも描画に関するさまざまな処理を行うことができます。この記事では、そんなWebGLで「ベジェ曲線を描画するシェーダ」を作ってみます。 ベジェ曲線はCanvas 2Dの方を使えば簡単に描けますが、WebGLだけでベジェ曲線を描けると便利なこともあります。また、これからWebGLも含めたOpenGL系の技術
