Pandoraに関するc-ogoのブックマーク (3)

  • 『lalaが1.6億円を支払って音楽ストリーミングをスタート』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 CD/DVD交換サービスのlalaが音楽のストリーミングを始めたと アメリカの複数のブログが伝えています。 どのブログも口を揃えて「これはギャンブルだ」としているのですが、 それもそのはず。 なぜならば、lalaは音楽使用料を大手レーベルと正規に交渉し、 ライセンス料を支払うから。 GigaOMではその料金を向こう2年間で140万ドル(=1.6億円)に なるだろうと推定。 肝心のビジネスモデルについては広告に加え物販で補うという 算段のようです。 で、ユーザーとして使ってみるとこれはいいですね。 Pandoraよりは複雑ですが、右肩の検索窓からアーティスト名を 検索して、「play this and similar artist」ボタンを押せばOK。 いつ遮

    『lalaが1.6億円を支払って音楽ストリーミングをスタート』
  • 『Pandora、US外からのアクセスを遮断へ』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 ついに恐れていたことが起こりました。 インターネットラジオのPandoraが、アメリカ以外からのアクセスを遮断する ようになってしまいました。 現在、US以外の地域からアクセスすると下のような表示がでます。 USのプロキシーサーバーを通すとアクセスだけはできるものの、プレイヤーは表示されません。 上の画像からの続きでは、「アカウント情報、お気に入りはちゃんと保存しておきます」 「有料アカウントだった人には払い戻しをします」という事が書かれています。 直接の因果関係は明言されてはいないものの、やはりtheCRBとの一件が絡んでいる 気がして なりません。「USだけのライセンシーなのに、ちゃんと運営してないよね?」って突っ込まれると思うので。 とりあえず、音楽

    『Pandora、US外からのアクセスを遮断へ』
  • 『Pandoraのアクセス遮断まとめ』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 アクセス解析を眺めていたところ、少なからず「PANDORA」という キーワードでこのブログに来られる方もいらっしゃるようなので、 一応現時点で僕が知っていることを書いておこうと思います。 ■そもそも、一体何が起こったのか? PANDORAがアメリカ以外の国からのアクセスを遮断しました。 サービス側からは事前に今回の事に関するメールが送られて 来たようです。 Techcrunch等ではタイムスタンプが5/3になっていますが、 日とは時差がありますので、日では5/4に起こりました。 その時ちょうどPANDORAを聞いていたのですが、確か お昼の2時か3時くらいのことだったと思います。 ■何故、アクセス遮断をしたのか? まず、大前提としてPANDORAは現時点

    『Pandoraのアクセス遮断まとめ』
  • 1