タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ハッピーターンに関するca1601227のブックマーク (1)

  • 『ハッピーターン』 個包装と甘じょっぱさに魅入られる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 これまで亀田製菓さんのロングセラーである『亀田の柿の種』、『うす焼き』、『ソフトサラダ』についてお話してきました。 今日はそれ以外の人気商品について振り返ってみます。 どれも口にしたことがあるお馴染みの味だと思いますよ。 まずは『ハッピーターン』。 発売が開始されたのは、今から40年以上も前の1976年。第1次オイルショックの影響で不景気な時期でした。 「幸せ(ハッピー)がお客様に戻ってくる(ターン)ように」という願いを込めて「ハッピーターン」という商品名が付けられました。「Happy Turns」ですね。このまま海外で通用しそうな名前です。 当時のせんべいの主流は堅焼きのしょうゆ味。そのイメージとは異なる「洋風の甘いお菓子のような味のせんべい」をコンセプトに開発されました。 洋風なイメージを出すために、それまでのせんべいにはなかった「粉」で味付けを行い、甘いようなしょっぱい

    『ハッピーターン』 個包装と甘じょっぱさに魅入られる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    ca1601227
    ca1601227 2020/09/19
    我が家はハッピーターンは私が一つ食べる間に嫁さんが全部食べてしまいます‥ 指についた粉まで美味しい♪
  • 1