タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

困った時の参考に関するcaligoのブックマーク (1)

  • blog.katsuma.tv

    Web屋泣かせの話として、ユーザの入力文字を表示する際に、ユーザがありえないような長い文字を入力してページレイアウトを崩れさせる、な話があるかと思います。全角文字の場合はCSSで表示ブロック要素に対してwidthをちゃんと定義しておくと崩れることはそうそう無いと思うのですが、問題は半角英数文字の場合。特にイジワルをしなくても長いパラメータが付いたURLなんかの場合は、意図せずともこんな場面に出くわすことになるかと思います。 そこで超便利なタグでwbrというタグがあります。これ、W3C の HTML/XHTML の仕様には無い拡張仕様なんですけども、そこが目をつぶれる場合ならかなり有効です。 w3g.jpによると、wbr要素は次のような説明になっています。 wbr要素(word break)は文字列の行末での折り返しを禁止する nobr要素内で改行の候補位置を定義します。終了タグはなく、内容

  • 1