業界と報道に関するcampyのブックマーク (3)

  • アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム

    アルジェリア人質殺害事件での被害者名の問題について、昨日もFacebookで書いた。私の意見を要約すれば、以下のようなこと。 つまり、新聞記者は『一人の人生を記録し、ともに悲しみ、ともに泣くため』などと高邁な理想で被害者の実名報道の重要性を語るけれども、実際にやってるのはメディアスクラムで遺族を追いかけ回しているだけ。つまり新聞記者の側は、「理想とすべき報道理念」を語っているけれども、遺族取材を批判する人たちは「現実の報道の姿勢」を問題にしているということ。 この乖離を埋める努力をしない限り、新聞記者の理念などだれにも理解されないよ、ということを書いたのだった。 しかしこの乖離を(たぶん無意識のうちにだと思うけれども)回避させている意見が、今日にいたってもあいかわらずマスメディアの側に目立っている。 たとえばカバの人が語るイメージ先行のメディア批判とメディアの説明責任というTogetter

    アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム
  • 週刊誌の記事が“羊頭狗肉”になる理由

    米国発のリーマンショック。その大津波は太平洋を猛スピードで駆け抜け、あれよあれよという間に日にまで押し寄せてしまった。波をかぶってアップアップしているのは、トヨタ自動車やパナソニックといった日を代表する企業だけではない。これまで“不況に強い”と言われていた新聞やテレビ、雑誌などのマスコミ業界も講読と広告収入が激減し、いまや右往左往している現状なのだ。私もマスコミ業界の片隅に身を置く者である。それだけに今回の“マスコミ不況”を肌身で感じている。 私はこれまで金融業界紙を皮切りに、地方紙や週刊誌の記者としてペンを握ってきた経歴を持つ。フリーランスになってからは、今は休刊となった『月刊現代』(講談社)のほか、『中央公論』(中央公論新社)や『フォーサイト』(新潮社)といったオピニオン誌にも署名記事を書いてきた。最近は、情報番組のコメンテーターに呼ばれる機会も多くなり、おかげでテレビ業界が抱える

    週刊誌の記事が“羊頭狗肉”になる理由
  • 暇人\(^o^)/速報 新聞記者やってるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:18:10.17 ID:SleuRt4M0 てきとーに 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:18:34.26 ID:WBApvtz90 一番ビビった取材は? >>2 ヤクザ事務所 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:19:03.29 ID:m68G1FtP0 心霊特集でもやってろ >>3 心霊記事は一度書いたことあるぜ ○○で心霊騒ぎで工事が進んでないって 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/15(木) 18:19:52.51 ID:QX2KAbkP0 変態新聞乙 >>4 あの給料で働いてる彼らにはもうか

    campy
    campy 2009/01/17
    なんか最近クオリティ高いな。これ系って50くらいまで駄質問→尻上がりに面白くなる、っていうのばっかりという印象だったのだが。
  • 1