タグ

*話題と著作権に関するcandykancanのブックマーク (2)

  • 私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News

    「ダウンロード違法化」が不可避に――12月18日に開かれた、「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会内)で、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 同委員会が公表した「中間整理」に対するパブリックコメントでは、「ダウンロード違法化」に対し、一般ユーザーから多数の反対意見が寄せられた。それでも違法化の方向が固まったのはなぜだろうか―― 争点:「30条の適用範囲」とは 著作権法30条では、著作物の複製について、「私的使用」のための複製を認めている。私的使用とは、「個人的に、または家庭内、これに準ず

    私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News
    candykancan
    candykancan 2007/12/23
    ダウンロード違法化が何故いけないのか。「不買になる」と脅す人は今も買わずして楽しんでいる人なのではないか。勝手な人たちの不買運動なんて大したことない。むしろ創作意欲を無くしてしまったらどうしてくれる。
  • 反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ

    レコード協会の生野委員は「タダで入手できないから買わなくなる、というのは全くありえない」と強い調子で反論する。「ネット上での違法流通は、日国内でも中国の海賊版と同じぐらいひどい状況。このままではレコード業界のビジネスが立ちゆかなくなる」 対して津田委員は言う。「違法ダウンロードをさせろとは言っていない。コピーワンスやCCCDもそうだが、権利者団体の『保護を強化せよ』という流れが進めば、不買につながる可能性があると言っている」 日人は「まじめにお金を払っている」のだから 「1999年ごろから、日海外のコンテンツ事情を見てきたが、日ほどコンテンツに誠実にお金を払っている国はなく、そのおかげでコンテンツビジネス市場も拡大してきた。これだけお金を払っているんだから、多少のコピーはさせてくれてもいいじゃないですか。権利者のみなさんも、ユーザーを信頼してくださいよ」と、津田委員は苦笑する。

    反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ
    candykancan
    candykancan 2007/12/23
    「これだけお金を払っているんだから、多少のコピーはさせてくれてもいいじゃないですか。」津田委員】なんて自分勝手な言い分だろう。それなら日本のものには手を出さないでいただきたい。/前のページも記事/
  • 1