タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

有為な回答に関するcarlmariaのブックマーク (1)

  • ポイントサイトとしての人力検索はてなについて - 情報の海の漂流者

    2011年5月30日、人力検索はてなをリニューアルします - 人力検索はてなの日記 人力検索はてなリニューアルに寄せて - jkondoの日記 Q&Aサイトとしての人力検索については他の人が書いているのでポイントサイトとしての人力検索について書いてみようかなと思います。 ポイントサイトとしての人力検索 人力検索はてなは有料Q&Aサービスで、質問に回答すると一定のポイントが貰えるシステムでした。 このポイントは質問者が回答者に払います。 平均的な対価は一回答辺り30ポイント前後となっています。 (1ポイント ≒ 1円) 話題になるような良回答を書いても報酬は変わらない。 人力検索はてなで回答者に報酬を払う人は質問者ひとりです。 これは質問者以外にとっては意味が無い情報を投稿しても、何万人もの人が求めている情報を投稿しても対価は変わらないということです。 ネットでは多くの人が求める情報を発信す

    ポイントサイトとしての人力検索はてなについて - 情報の海の漂流者
  • 1