タグ

消費に関するcassonadeのブックマーク (4)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail279.html

    cassonade
    cassonade 2005/12/01
    「医療や薬に対する潜在的には限りのない要求」(消費社会の神話と構造)
  • Amazon.co.jp:消費社会の神話と構造 普及版: 本

    Amazon.co.jp:消費社会の神話と構造 普及版: 本
    cassonade
    cassonade 2005/11/29
    消費者はモノの領域でも関係の領域でも絶え間なくそそのかされ、「質問され」、解答するよう催促されている
  • Socius_リフレクション02

    序論 一 消費のことば、権力のことば 充満することば 「ことば」が満ちあふれている。多数派の意見をますます多数派に増幅するテレビ、どの知識が検定済みかを告知し教育する学校教科書、広報担当者の演出通りにたれ流される官製情報、ほとんど毎日がお祭りのようなスポーツ紙、電車のなかの饒舌な中吊り広告、十年先ではなく半年先を将来予想するビジネス書の平積み、べるより語られるグルメ、ニューモデルについての新着情報、凶悪犯人の経歴と「素顔」、それ自体が難易度を高める受験情報・就職情報・住宅情報……。 こうした「ことば」の洪水をわたしたちは、あるときは「メディア文化」として、あるときは「情報化」として、あるいは「消費されるべきサービス」として、さしたる疑念もなく、その恩恵を日々享受している。わたしたちにとって問題なのは、それが「役に立つ」か、あるいは、それで「楽しめる」かであり、多くの「ことば」はその要求

    cassonade
    cassonade 2005/11/28
    > 「~が好き」をのぞくと、自分が何者でもないことに今さらながらに気づかされるものだ
  • 1