タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

DRMとMIAUに関するcedのブックマーク (3)

  • MIAU : シンポジウム「ダビング10について」のご報告

    2008年1月16日、世田谷文化生活センターにて、「ダビング10について考える」と題しました、Movements for Internet Active Users主催のシンポジウムを開催いたしました。 寒さ厳しい折ですが、多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございます。 MIAUシンポジウム概要 名称: MIAUシンポジウム「ダビング10について考える」 日時: 2008年1月16日(水) 18:30~20:30 場所: 世田谷文化生活センター(キャロットタワー内)5F セミナールーム 参加人数: メディア・一般あわせ約50名 発表者資料・関連記事 池田信夫・「基幹放送の特質とその背景」 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec 河村真紀子・「デジコン委員会-ダビング10への経緯概要説明」

  • ITmedia D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム (1/2)

    シンポジウムの出席者。左からAV機器評論家・コラムニストの小寺信良氏、オーディオ&ビジュアル評論家の増田和夫氏、主婦連合会の河村真紀子氏、上武大学大学院教授の池田信夫氏 インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users:MIAU)は1月16日、「ダビング10」に関するシンポジウム「MIAUシンポジウム~ダビング10について考える~」を開催した。「賛成・反対ありではなく、基的な情報を共有したい」というスタンスのもと、出席者がダビング10についての意見交換を行った。 地上デジタル放送などに用いられている著作権保護「コピーワンス」に関する見直し気運が高まり、「情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツ流通の促進等に関する検討委員会」では、議論の結果、ムーブ1回+1世代コピー9回のダビング10の採用を提案するに至った。 「ダビング

    ITmedia D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム (1/2)
  • http://chosaq.net/archives/2008/01/japan-to-outlaw-downloading-illegally-reproduced-content.html

  • 1