タグ

ミステリに関するcelestial_spiraのブックマーク (6)

  • ミステリの基礎知識:我孫子武丸 - あざなえるなわのごとし

    【前回記事】 ・ミステリの基礎知識:新格ミステリって何? - あざなえるなわのごとし 新格作家の中でも、さまざまなジャンルでの活動が目立つ我孫子武丸氏について語る方が少ない。 ということで氏の過去作を振り返ってみたい。 【スポンサーリンク】 速水三兄妹シリーズ 我孫子武丸氏は1989年に「8の殺人」で講談社ノベルスよりデビュー。 ノベルス版は故・辰巳四郎氏イラストの表紙。 そして「0の殺人」「メビウスの殺人」に続く。 ……8以外、電子書籍にすらなってないのか。 えー、この速水三兄妹シリーズはそれぞれ 8の殺人:ジョン・ディクスン・カー 0の殺人:アガサ・クリスティ メビウスの殺人:エラリー・クイーン それぞれの格作家の作品をイメージして書かれているため、作品によって起こる事件も雰囲気も全く異なる。 「8の殺人」では密室殺人だけれど、続く「0の殺人」ではトリッキーな連続殺人。 「メビウ

    ミステリの基礎知識:我孫子武丸 - あざなえるなわのごとし
  • なんか面白いミステリー小説教えて : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:31:20.27 ID:A4ObROiY0 綾辻行人の館シリーズと森博嗣のSMシリーズを読んだ Vシリーズは少し読んだがあんまりオモシロく感じなかった 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:32:49.28 ID:G77C3W7g0 星を継ぐもの 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:49:56.10 ID:UyhFKa8x0 >>2で出るとは…わかってるな。 そしてベタに京極夏彦を薦めるよ! 分厚いけど読みやすい! 『 魍魎の匣 』からガッツリ入ってみるのがいいかも。 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:53:54.17 ID:eXaUsxXY0 >>20

    なんか面白いミステリー小説教えて : 妹はVIPPER
  • 【ネタバレ】マジで「やられた!」ミステリ 第十八巻

    国内・海外、長編・短編問いませぬ。 古今東西「叙述トリックの名作」や「マジでやられた!」と思ったミステリを語りませう。 テンプレは>>2-13 名無しのオプ :2010/10/28(木) 07:46:54 ID:l5pSm3/7 [2009/12/3暫定版] 1  【赤川次郎】  「マリオネットの罠」 「三毛ホームズの推理」  【飛鳥部勝則】 「殉教カテリナ車輪」 「砂漠の薔薇」  「レオナルドの沈黙」 「ラミア虐殺」 「堕天使拷問刑」  【我孫子武丸】 「殺戮にいたる病」  「0の殺人」  「弥勒の掌」 「メビウスの殺人.」  「たけまる文庫 謎の巻」  【綾辻行人】  「十角館の殺人」  「殺人鬼」  「どんどん橋、おちた」 「黒館の殺人」  「迷路館の殺人」  「Another」 【鮎川哲也】  「りら荘事件」  「達也が嗤う(「下り“はつかり”―鮎川哲也

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ

    ■編集元:ミステリー板より「好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 13」 1 名無しのオプ :2011/12/26(月) 19:54:12.05 ID:E3fEAIDY 質問者が書いた好みの作品に合わせて、気に入りそうな作品を紹介するスレの第13弾 (例) Q 「エジプト十字架」「Xの悲劇」「Yの悲劇」が好きです。 クイーン初期のようにばりばりの論理のアクロバットが楽しめるミステリないですか? A 有栖川有栖の「月光ゲーム」や「孤島パズル」なんてどうよ。 続きを読む

  • 【ネタバレ】感心したトリックってあるか?推理小説とか漫画で:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「感心したトリックってあるか?推理小説とか漫画で」 1 さいにち君(チベット自治区) :2010/10/12(火) 20:30:29.87 ID:xJWKTeAE0 ?S★(500002) ポイント特典 笑わない数学者 MATHEMATICAL GOODBYE http://news.livedoor.com/article/detail/5066157/ 2010年10月12日00時00分 / 提供:が好き! この作品を評価しない人は多いと聞く。 それはトリックの単純さに引っかかってその奥に潜むもっと大きなトリックに最後まで気付かなかったからであろう。著者いわく、 「トリックはあえて簡単にしました。トリックに気がついた人が一番だまされた人だという逆トリックなのです。」 そう、この作品の一番のトリックは、たいていの読者がすぐにわかってしまうよう

  • 1