タグ

Englishとはてな匿名ダイアリーに関するch1248のブックマーク (2)

  • 就活におけるTOEICの意味有り無しの話

    ぼちぼちTOEICの話題が盛り上がる時期かね。 具体的に言うと新卒の皆様の就職活動に向けての準備でございますな。 そこで、超具体的に高卒or大卒or院卒(除く博士)就職する人向けのTOEICの話でも。 まず己のレベルTOEICは雑に言って4つの段階が有る 意味不明レベル(~500点)理解はできるが解けない・判らない部分がある(400~600)ほぼ理解できるし解けるが、難しい部分がある(600~800)何も問題ないが、判らん言い回し・調子が悪い(750~990)テクニカルに500点取る人と、理解して400点の人は、質が違う。 TOEIC公式サイトのサンプルでも見て、どう思うかで判定できるね。 これを「英語の試験だ」と思うか「ああ、ビジネスで使いそうな例題ね」かで違う。 就職活動で必要なTOEICには2パターンある不幸なことに、意味もなく高いハードルにしてる会社が多い。 業務で英語なんか全く使

    就活におけるTOEICの意味有り無しの話
  • そろそろ社内英語化について言っておくか

    最近、会社の公用語が英語になったので、色々思うことを書いてみる。 言うまでもないけど、ここに書くことは普通の末端社員の感想に過ぎないヨロシク。 英語化になって変わったこと1) 英語ができない私の一部の業務に時間がかかるようになった 2) 会社を辞めた人が少なからずいた 3) 海外のグループ企業の存在があまり特別じゃなくなった 4) 英語が得意な人が目立たなくなった 5) 入ってくる人のカタログスペックが凄まじくなった 6) 社員の誰とでも通じる共通のネタができた 1)まず、英語化で変わったことは、仕事ができない私の仕事が更に遅くなったw 英語は苦手で頭も悪いので、TOEICも社内では下の上くらい。社内文章を読むのに2倍の時間がかかって、書くのに3倍かかる。 聞き取りは半分も理解できず、話すのもめちゃくちゃ。でもまあ、それが主要業務じゃないので、何とかなってる。 英語は喋れないので、日語苦

    そろそろ社内英語化について言っておくか
  • 1