タグ

政治とこれはひどいに関するchibijumperのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案 - 社会

    国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案2008年5月19日21時57分印刷ソーシャルブックマーク 財務省は19日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、国立大学予算で授業料引き上げなどによって最大5200億円を捻出(ねんしゅつ)できるとの試案を発表した。生まれた財源を高度な研究や人材育成、奨学金の拡充に充てるべきだとの主張も盛り込んだ。国から国立大に配る運営費交付金(08年度予算で約1兆2千億円)の増額論議を牽制(けんせい)する狙いがあると見られる。 試案は、授業料を私立大並みに引き上げることで約2700億円、大学設置基準を超える教員費を削ることで約2500億円の財源を確保できるとしている。「義務教育ではないので、一般的な教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」とした。 財政審の西室泰三

  • [中国] なぜ日本のマスコミは中国産野菜の危険性を報道しないのか

    先日の「やばすぎる中国」というエントリを上げた後、ネットでいろいろ調べてみた。 すると、どうもブログ界や2ちゃんねるの一部では「中国産の材の恐ろしさ」は常識だったらしいことがわかった。 しかし、その危険性は実際にどのようなものなのか、具体的な情報はほとんどマスメディアから入ってこない。BSEのときはあれだけ騒いだのに、この静けさは一体なんなのだろうか。 ○中国野菜の危険性を訴えるネット上の動き まずざっと経緯をみると、どうもホウレン草の残留農薬問題が表面化した2001-2002年頃から、ポツポツと危険性を訴えるサイト(参考)が作られはじめたようだ。で、それが数年経つうちに、2ちゃんのいわゆる「ネットウヨ」な反特定アジアの動きと合流して今に至る(参考)、と。 で、今はいくつかのまとめサイト(参考1・参考2・参考3)がブログや2ちゃんなどのCGMのネタ元となっているようだ。

  • 1