タグ

journalismとジャーナリズムに関するchidorianのブックマーク (3)

  • ウィキリークス:その前夜: 暗いニュースリンク

    2007年1月15日、ワシントン・ポスト紙のエリザベス・ウィリアムソン記者が興味深い記事を公開した。オンライン百科事典サイトとしてすでに成功していたウィキペディアと同じアプリケーション環境を用い、「政府書類を匿名で投稿できるサイト」が2ヵ月後に公開されるというのだ。※1 そのサイトはウィキリークス(Wikileaks)という名称で、ジェイムズ・チェンという人物が主催し、Wikileaks.orgというドメイン名で公開される予定だった。正式公開前にも関わらず、すでにインターネット上では大変な話題になっているということだった。 「計画通りとはいえ予想外に早すぎますが、ウィキリークスは倫理的漏洩と開かれた政府を促進する人々にとって世界的なムーブメントになろうとしています。」チェン氏はポスト紙の取材にそう語っている。今や幻となった主催者のこの予言的な説明は、それから4年近く経過した今、現実の事態と

    ウィキリークス:その前夜: 暗いニュースリンク
  • ウィキリークスの情報漏洩で世界中に大激震! その時、日本外交とメディアは――

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

  • DAYSから視る日々: DAYS JAPAN存続キャンペーン

    「人々の意志が戦争を止める日が必ず来る」「一枚の写真が国家を動かすこともある」 「DAYS JAPAN」とは世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌です。 ※ご好評につき、当キャンペーンは2010年3月9日「DAYS6周年記念イベント」まで延長させて頂くことになりました。 多くの雑誌が次々と消えていく中、 そのあおりをうけDAYS JAPANもフォトジャーナリズムの灯りを ゆらすあおり風を受け続けています。 こんな時代だからこそ、DAYS JAPANは発行され続けなければならないと 社員は必死になっています。 毎日毎日をほんとうになりふりかまわず、体力の続く限り走り続ける日々です。 これからもデイズを守り抜くため、 DAYS JAPANでは秋ごろから「DAYS存続キャンペーン」を行っております。 ---転送・転載歓迎---------------------------------------

    chidorian
    chidorian 2009/12/11
    12月31日まで。『あと、500人増えれば、DAYSは存続できます。 あと、1500人増えれば、安定します。 』『今現在で存続キャンペーン開始から約350人の方が お申込みをくださいました。 』あと150人。
  • 1