タグ

建築とアメリカに関するchiezo1234のブックマーク (3)

  • フーバーダムはまわりがすごい

    フーバーダム。その名を聞いたことはあるだろう。アメリカにある巨大ダムだ。 先日、実際に見に行くことができた。度肝を抜かれた。ほんとうにすごかった。夢に出てきた。 今回の記事はこのフーバーダムの写真をご覧頂く、という趣旨です。ほんとうにすごかった。

    フーバーダムはまわりがすごい
  • 人間なら一度はラスベガスに行った方がいい

    妹はラスベガスで結婚式を挙げた。もちろんシャレで。日でちゃんと結婚した後、新婚旅行がてら、ドラマでよくある「ラスベガスで浮かれた勢いでウェディングチャペルで式を挙げちゃう」っていうのをやったのだ。素面で。さすがわが妹だ、と思った。 その妹が帰ってきて言ったのが「人間なら一度はラスベガスに行った方がいい」という名言だった。人間なら、って。 ならば、と行ってみたら納得した。こりゃたしかにすごい。イカれてる。

    人間なら一度はラスベガスに行った方がいい
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/01/06
    アメリカドラマの定番、ラスベガスで浮かれて結婚式やってみたい。フレンズもフルハウスもやってたよな。
  • 見たことないほど強烈なインパクトを放つアイオワ州の橋が人気に : らばQ

    見たことないほど強烈なインパクトを放つアイオワ州の橋が人気に 橋は人を渡すために建設するものですが、強度やサイズなどの他に、外観もかなり凝ったものがあります。 アメリカ・アイオワ州に架かる橋が、かなり面白いデザインであると話題になっていました。 吸い込まれるような強烈な光景。 Wikipediaによると、アイオワ州のAnkenyから40km離れたところにあるHigh Trestle Trailという名の橋で、Woodwardまでのデモイン川の上を通っており、2011年の4月30日に出来たばかりだそうです。 そして夜は圧巻のライトアップ!これはくぐってみたい。 横から見たところ。 一見すると無骨なのに、アングルによって幾何学模様の見え方が変わるのが幻想的ですね。 自転車や歩行者用の橋で、週に3000人ほどがこの橋を利用しているとのことです。 もともとは電車の古い道路で落書きでいっぱいだったの

    見たことないほど強烈なインパクトを放つアイオワ州の橋が人気に : らばQ
  • 1