タグ

便利ツールに関するchoeitのブックマーク (2)

  • User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール

    ヒートマップとは ヒートマップとは、温度を色で表すサーモグラフィーと同様に、ユーザーが注目している閲覧場所を赤緑青といった色で可視化する技術です。ユーザーのページ内行動を、マウスの動きから推定しています。 たとえば、 「ページをどこまで読み進めたのか(終了エリア)」「ページのどの位置を長く読んだのか(熟読エリア)」「ページのどの位置をクリックしたのか(クリックエリア)」を見える化します。これを利用すると、「読んでほしいのに読まれなかった箇所」、「意外とクリックされているリンクやボタン」「クリックしてほしいのにされていないリンクやボタン」などを発見でき、従来のページビュー(PV)やユニークユーザー数(UU数)などのアクセス解析だけではわからなかった改善点を、素早く浮き彫りにできます。 終了エリア 熟読エリア クリックエリア ヒートマップのメリットはどんなものですか? ヒートマップツールを使う

    User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール
  • 消滅した古いサイトはキャッシュやInternetArchiveを漁れ | 教えて君.net

    誰かがウェブ魚拓に記録する前に削除されてしまった内容も、Googleのキャッシュになら保存されているかも知れない。URLの前に「cash:」を付けて検索して、キャッシュ内容を確認してみよう。Googleのキャッシュに保存された内容は、そのうち最新の内容に更新されてしまうので、隠滅前のキャッシュが見つかったら、そのキャッシュをウェブ魚拓で記録しておくといいぞ。 何年もの間公開されていたページなら、「InternetArchive」に保存されている可能性があるので、こちらもチェックしてみよう。GoogleのキャッシュではページのHTML体しか保存されないが、画像なども保存されているぞ。

  • 1