Flashでブログパーツを作るとき、クリアしなければならないポイントが2つある。 ・背景が透明な(背景を透過する)Flashを作る。 ・利用者にFlashの簡単な表示方法を提供する。 この「ウィトルウィウス的時計図」は、以前、iGoogle用のガジェットを作ったときの流用なんだけど、ファイルを置いておいたサイトの契約を解除してしまったので使用不可になってしまった。そこで改めて、ブログ用パーツとして作り直した。 以下、その制作過程で気がついたことの備忘録。 ●背景が透明な(背景を透過する)Flashを作る方法 まず、背景を透明(背景透過)にするのは、矩形領域(四角く囲った部分)をすべてFlashで使用するようなコンテンツでは、必須ではない。けれども、ブログパーツだけでなく、ウェブ上のコンテンツや、サイドバーに置くガジェットを作成するとき、背景を透過させる方法を覚えておいてソンはない。 作成し
![■[Flash]ブログパーツの作り方 - ガスコン研究所](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f233af59d45a05aab0b67ec8196da83c1cbe7306/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fgascon.cocolog-nifty.com%2Fblog%2Fimages%2F2010%2F07%2F24%2Fgadgets_01.png)