これまであまりインターネットを使ってこなかった一般層が、スマートフォンの普及などによりネットにアクセスする頻度が増え、ありとあらゆるネットサービスにいわゆる「リア充」な人々がやってくるようになり、そうではない「非リア充」の人の居場所が侵略されている……と考えたのかどうかは定かではありませんが、引きこもりや非リア充の居場所を作るためのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「hixi(ヒッキー)」が開設されました。 製作者ブログではこのSNSのことを「リア充ホビロン(ほんとに びっくりするほど 論外)な人たちが使うサービス」と形容していて、どちらかというとアニメ関連のネットスラングが通用するような人に向けたサービスであることが分かります。 「hixi」への登録の流れや機能については以下から。引きこもり・非リア充の「hixi(ヒッキー)」はオープンソースのSNSソフトウェア「OpenP
![リア充ホビロンな人たち専用サービス、引きこもり・非リア充のためのSNS「hixi(ヒッキー)」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/727434a86c41928eda118c4682ac9f85a3945a16/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi.gzn.jp%2Fimg%2F2011%2F05%2F09%2Fhixi%2Ftop.png)