京都精華大学はこのほど、同大マンガ学部生の卒業制作を閲覧できるサイトをオープンした。2010年度、09年度に制作された漫画やアニメ、小説、イラストなど140作品を掲載している。 作品を閲覧したり、作者にメッセージを送ったりできる。作品をお気に入り保存する機能や、Facebookのいいね!ボタン、Twitterへの投稿ボタンなども備えた。作品をジャンル・年度ごとに閲覧したり、キーワード検索することも可能だ。 関連記事 絵が描けなくても漫画が簡単に制作できる“夢のソフト”「コミPo!」製品化へ 絵が描けなくても、マウスを使ってキャラなどをコマに配置していけば漫画が制作できる「夢のコミックシーケンサー」をうたう「コミPo!」が12月に発売される。簡単な操作で漫画らしい表現の作品を作れるようになっている。 得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に 「ネットの世界に
![京都精華大マンガ学部の卒業制作をネット公開 FacebookやTwitterで共有も](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/083a925c477e82c0cc6a416337ede7c2f0577c72/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1102%2F18%2Fl_mmi_manga_01.jpg)