3月31日の大幅仕様変更(タイムライン化)で、世に出ている多くのFacebookページ制作の解説記事、解説本の内容が古くなってしまいました。タイムライン化後のFacebookページの制作手順をまとめた記事は、私の見た限りまだ出ていないので、私のほうでまとめてみました。 Facebookページ制作経験がある方にも、備忘録として使って頂けるかと思います!ぜひご活用ください! ※編集部注: 2016年10月7日、最新情報をもとに一部加筆修正を行いました。 ■目次 Facebookページのアカウントを取得する Facebookページを、一旦非公開にする 3.他の管理人を追加する 他の管理人を追加する。 一般設定を編集する 「基本データ」を設定する プロフィール画像、カバー画像を作成、設定する ソーシャルメディアポリシーを用意する ウォール投稿をしておく タイムラインのトップに重要な投稿を固定する
![【タイムライン対応版】Facebookページを制作する時の11個の手順、総まとめ « 株式会社ガイアックス](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/74110baace40ea19b92bf75dcf0cd8ecc397eb3a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgaiax-socialmedialab.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F05%2Fthum4.png)