レスポンシブWebデザインにも使える。Facebookの「LikeButton(いいね!ボタン)」「LikeBox」を可変幅に対応する方法 FacebookのLikeButton(いいね!ボタン)と、FacebookページのLikeBoxをウィンドウ幅に合わせて可変する方法です。お客さんのWebサイトで使うことがあったのでメモしました。 LikeButton(いいね!ボタン) 表示サンプルこちら(https://developers.facebook.com/docs/plugins/like-button/)からhtml5版で作成します。 html<div class="fb-like" data-send="false" data-show-faces="false"></div> css.fb-like,.fb-like span,.fb-like iframe{ width:100
![レスポンシブWebデザインにも使える。Facebookの「LikeButton(いいね!ボタン)」「LikeBox」を可変幅に対応する方法|今村だけがよくわかるブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1b5c03296ec3130b8e76039fe9d2dd871a5f222/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fwww.imamura.biz%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2Ffeaturedfb.png%3Ffit%3D420%252C260%26ssl%3D1)