残念ながら(require 'time'してから)Time.parseしても日本語表記の日時は理解してくれません。西洋圏の表記はかなり理解してくれるんですけどねぇ。 のでTime.strptimeを使います。 なお、DateTime.strptimeおよびDate.strptimeでも使用するフォーマットは全く同じです。 例 Time.strptime("2014年 6月 3日 19:20", "%Y年 %m月 %d日 %H:%M") => 2014-06-03 19:20:00 +0900 Time.strptime("2014年 6月23日 19:20","%Y年 %m月 %d日 %H:%M") => 2014-06-23 19:20:00 +0900 パースしたい文字列とフォーマット文字列を引数に与えるとTimeオブジェクトに変換してくれます。 さて。ここでは" 6月 3日"という空